前々回の記事にも書きましたが、JR小野町(兵庫県小野市)駅舎にある本格的なそば店という事で有名(というかブログなんかでよく紹介されていいる)「プラットきすみの」というところに以前から行きたいと思っていました。
今回は西脇市の北側にある多可町で用があり、その帰りに訪問することにしました。平日の13時過ぎなのにまだウエイティングリストに名前を書かないと入店できません。
食べ終え出てきたお客さんが「うまかった!」とぽつりひとりごと。期待値アップです。
写真のすぐ右となりは駅の改札口です
定食はその日ごとに違うようですが、しめじの炊き込みご飯セットは直前で終了。まあそばを食べてみたかっただけですし、表に「男は黙って十割そば」とありましたからそのとおりに。
写真のように思っていたよりもボリュームがありました。少し誇らしげに「十割そば」のプレート?が付いてきます。
私は何事にも疎いですが、香りにも味にも…。
同行者が食べていた暖かい「かけそば」にも少し手を出しましたが、こっちのほうがいいかなと。今日は寒い日じゃなかったのに。十割そばってちょっとボソボソ感が出ちゃうんですかね。見栄を張らないで普通のざるがよかったのかも。
ちょうど中学生がトライアルウイークだったみたいで、お店のおばさんが丁寧に教えていました。そのおばさんの接客ももちろん感じのいいものでしたよ。