今のところで仕事をするようになって、今日が17年目の記念日になります。
ただの通過点の一日ですが、前の職場での13年を合わせるとこれで30年(!)
ということに。この間、何か自分が進歩できたかを考えると、自信を持って「これ」と
いえるものはありません。
ひとに迷惑をかけず、真摯な態度で今後を過ごします。
(なにか、退職の挨拶みたい)
今のところで仕事をするようになって、今日が17年目の記念日になります。
ただの通過点の一日ですが、前の職場での13年を合わせるとこれで30年(!)
ということに。この間、何か自分が進歩できたかを考えると、自信を持って「これ」と
いえるものはありません。
ひとに迷惑をかけず、真摯な態度で今後を過ごします。
(なにか、退職の挨拶みたい)
近くのホームセンターに行ったら、新しい高齢者用のシールが売られていたので前後ひと組買いました。新しいものは「もみじマーク」じゃなくて「四つ葉マーク」というそうですね。先ほど知ったのですが2月1日から法が施行されたとか。もうひと月たちますが、あまり見かけませんね。帰ってマグネット式のシールを貼り付けてみます。
前のもみじマークよりもさわやかな感じで、なかなかいいんじゃないですか?ボディー色がパステル調の車だと、目立たないような気もします(年寄りはそんな色は選びませんよね)
初心者の若葉マークもこれに統一してもいいように思います。どちらも周囲が気をつけて譲り合いましょうという意味でしょうから。
このワーゲン・ポロ(9NB)は母親の車ですので貼り付けています。けど、ほとんど私が使用しています(私も反応が鈍くなってきていますので近寄らないでください)
ところでこのマーク、どの向きが上方向?