メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

外事警察 その男に騙されるな

2012年06月15日 | 映画
外事警察 その男に騙されるな を観た。 震災の混乱の中、ある国に核爆弾の起爆装置のデータが流出してしまう。 さらにある国から濃縮ウランが日本に持ち込まれたとの噂も。 日本の諜報機関、外事警察の住本健司(渡部篤郎)は韓国で核開発をしていた徐昌義(田中泯)上手く騙して日本に連れ帰る。 そして日本で工作活動をしている元韓国人の奥田正秀(イム・ヒョンジュン)に目をつけ、その妻果織(真木よう子)の弱 . . . 本文を読む

ジェーン・エア

2012年06月14日 | 映画
ジェーン・エア を観た。 ジェーン・エア(ミア・ワシコウスカ)は両親を亡くし、叔母のもとで育つ。 良家で非常に大きな屋敷だったが、叔母や従兄弟に虐待され反抗し追い出され教育施設ローウッドに送られる。 そこでも酷い虐待教育を受け、唯一できた友達も病気で死んでしまう。 その後ソーンフィールド邸の家庭教師になり個性的な性格の主のロチェスター(マイケル・ファスベンダー)と恋に落ち結婚を申し込まれ . . . 本文を読む

2014年ワールドカップアジア最終予選 第3戦 オーストラリア対日本

2012年06月13日 | サッカー
流石にブリスベンまでは行けなかったので初めてテレビ観戦。 家で敢えて声を出したり、手を叩いたりしながら応援しました。 オーストラリアの日本を研究し尽くした見事な試合の入りでした。 開始わずか30秒ほどで決定的ピンチを迎えていました。 サイドの深い位置にロングボールを蹴り込んでこぼれ球を攻撃につなげる。 両サイドバックの位置はかなり狙われてましたね。 いつ点が入ってもおかしくない展開でしたが、 . . . 本文を読む

グレイヴ・エンカウンターズ

2012年06月12日 | 映画
グレイヴ・エンカウンターズ を観た。 心霊スポットで心霊現象を捉えようとする番組グレイヴ・エンカウンターズ。 時にはヤラセもする彼らは、ある廃病院に篭り心霊現象を捉えようとする。 演出的に閉じ込められる彼らは徐々に恐ろしい現象を遭遇する。 ってお話。 実際の記録映像だ、的な最近流行りのモキュメンタリー映画です。 コレ系の映画はどうしても不自然な映像が多くて萎えてしまうのはもは . . . 本文を読む

君への誓い

2012年06月11日 | 映画
君への誓い を観た。 ラブラブな夫婦のペイジ(レイチェル・マクアダムス)とレオ(チャニング・テイタム)。 ある雪の夜に自動車事故に遭いペイジはレオとの出会いや生活を含め、最近5年くらいの記憶を無くしてしまう。 ペイジが両親と絶縁状態だったことから、レオはペイジの両親と面識がない。 ペイジを連れて帰ろうとする両親とレオは衝突する。 ペイジと再び暮らし始めるレオだが、自分を思い出してもらえ . . . 本文を読む

メン・イン・ブラック3

2012年06月10日 | 映画
メン・イン・ブラック3 を観た。 月面にある銀河刑務所からボグロダイト星人・ボリス(ジェマイン・クレメント)が脱走する。 エージェントO(エマ・トンプソン)に指令を受けるエージェントK(トミー・リー・ジョーンズ)とエージェントJ(ウィル・スミス)は中華料理店に宇宙人の調査に行く。 そこでボリスに遭遇する。 ボリスは40年前にKに腕を撃たれ片腕を無くし逮捕されKへの復讐がモチベーション。 . . . 本文を読む

2014年ワールドカップアジア最終予選 第2戦 日本対ヨルダン

2012年06月09日 | サッカー
一戦目に続き、2戦目も埼玉スタジアムにて観戦。 一戦目同様、もの凄いサポーターの量で異様な熱気と盛り上がり。 僕も1戦目同様アウェイ側ゴール裏で観戦。 立ち上がりから日本ペース。 予想通りヨルダンは引いてきた。 しかし日本はいいテンポで得点を重ね、殆ど危なげなく前半終了。 ヨルダンはみんなガタイが良くてフィジカルを発揮していた。 ヘディングもヨルダンの方が強かった。 後半の序盤はヨルダンが圧倒 . . . 本文を読む

私が、生きる肌

2012年06月08日 | 映画
私が、生きる肌 を観た。 愛する妻を事故で亡くした天才外科医のロベル(アントニオ・バンデラス)は自分の開発した最新技術を駆使して極秘裏に妻に似た女性ベラ(エレナ・アナヤ)を作り上げる。 母親のようにロベルを見守る使用人のマリリア(マリサ・パレデス)はロベルの行為を反対する。 マリリアの息子でロベルの幼馴染の悪党セカ(ロベルト・アラモ)がベラを見つけ襲ってしまう。 誰が妻の身代わりとなった . . . 本文を読む

ミッドナイト・イン・パリ

2012年06月07日 | 映画
ミッドナイト・イン・パリ を観た。 映画脚本家で処女小説の執筆に悪戦苦闘中のギル・ペンダー (オーウェン・ウィルソン) は婚約者のイネス (レイチェル・マクアダムス) とその両親と共に大好きなパリを訪れる。 2人はイネスの友人ポール (マイケル・シーン) と遭遇し、ともに街を回るがギルは何でも得意というポールが気に入らない。 ある夜一人酔っ払ってパリで迷子になっていると12時の鐘と共にクラ . . . 本文を読む

ガール

2012年06月06日 | 映画
ガール を観た。 ヨガ教室で出会った由紀子(香里奈)、聖子(麻生久美子)、容子(吉瀬美智子)、孝子(板谷由夏)の四人は年齢も仕事も違うけど意気投合した親友同士。 明るくてお洒落が大好きな由紀子は自分の企画が通り大きな仕事を任されるが、29歳という年齢と自分のキャラ、恋人蒼太(向井理)との未来に悩む。 聖子はキャリアウーマンで出世するが、女を認めない仕事が出来る年上の部下今井(要潤)と衝突し . . . 本文を読む

ダーク・シャドウ

2012年06月05日 | 映画
ダーク・シャドウ を観た。 18世紀、小さな港町で水産業で財を成したコリンズ一家の息子バーナバス・コリンズ(ジョニー・デップ)。 実は魔女だったメイドのアンジェリーク(エヴァ・グリーン)を弄び他の女に恋をしたため、ヴァンパイアにされ封印される。 200年後の1972年に目覚め、衰退したコリンズ家に失望し、時代錯誤に戸惑いながらもアンジェリークと戦いコリンズ家の再建を目指す。 ってお話 . . . 本文を読む

2014年ワールドカップアジア最終予選 第1戦 日本対オマーン

2012年06月04日 | サッカー
友達に誘われて久々に埼玉スタジアムへ。 久々に代表観戦。 よくよく考えるとザックジャパンはお初でした。 道中からもの凄い人の量と盛り上がりと熱気でワールドカップが始まったのだな、と実感。 駅からスタジアムに向かう途中に代表選手達の大きな写真がかけてあって皆がそこで記念撮影をしていました。 2人だけ凄い長蛇の列、香川と・・・内田です。 ちょっと癪だなと思ったり。 会場はすごい盛り上がりでした . . . 本文を読む

ザ・マペッツ

2012年06月03日 | 映画
ザ・マペッツ を観た。 人形と人間が普通に共存している世界の設定。 兄弟のように育ったゲーリー(ジェイソン・シーゲル)とマペットのウォルター。 ウォルターは昔に観たテレビ番組、ザ・マペッツを観て人生が変わった。 ウォルターはゲーリーと恋人のメアリー(エイミー・アダムス)のLA旅行に同行して憧れのマペッツ・スタジオへ。 時は経ち、ザ・マペッツは衰退して解散し、マペッツ・スタジオは廃墟の様に . . . 本文を読む

裏切りのサーカス

2012年06月02日 | 映画
裏切りのサーカス を観た。 東西冷戦下のヨーロッパが舞台。 イギリスの諜報機関(サーカス)とロシアの諜報機関KGBは様々な情報戦を繰り広げていた。 数々の失敗からサーカスのリーダー:コントロール(ジョン・ハート)は内部にう二重スパイ、通称”もぐら”が居ると確信。 その捜査の為ジム・プリドー(マーク・ストロング)をハンガリーの送り込むが作戦は失敗。 コントロールとコントロールの右腕ジョー . . . 本文を読む

2012ACL

2012年06月01日 | サッカー
ACLをテレビで観戦してましたが、ベスト16でJリーグチームが全滅して居なくなってしまったのですよね。 数年前にレッズとガンバが連覇したときは、Jリーグこそがアジアのトップリーグでパイオニアと思ってました。 しかし近年Jリーグ勢はACLでは勝てず、ここ3年一発勝負では海外のチームに全く勝っていない。 Jリーグはアジアで下の方のリーグになってしまいました。 コレは非常に憂うべき状況だと思います。 . . . 本文を読む