
昨日同タイトルでUPした花は、春の花ではなかったようですが・・・
今日は、春を感じる本物の花のようです。
いずれも、昨日午前に出会ったものです。
その1 ネコヤナギが !



完全に芽吹いていて、もふもふのものも見えましたがピントが合いませんでした。

小川の端でみつけました。7~8m離れていて近づけませんでした。
つい口ずさみました。
♪ はーるの小川は さらさらゆくよ・・・
その2 菜の花が !


今日は、春を感じる本物の花のようです。
いずれも、昨日午前に出会ったものです。
その1 ネコヤナギが !



完全に芽吹いていて、もふもふのものも見えましたがピントが合いませんでした。

小川の端でみつけました。7~8m離れていて近づけませんでした。
つい口ずさみました。
♪ はーるの小川は さらさらゆくよ・・・
その2 菜の花が !


畑の一角で咲いていました。
小川のほとりを離れてすぐだったので。またつい口ずさみました。
小川のほとりを離れてすぐだったので。またつい口ずさみました。
♪ 菜の花ばたけに 入り日うすれ・・・
その3 ユキヤナギ(雪柳)の花が !








ユキヤナギ(雪柳)は、雪と名づけられてはいますが・・・
開花時期は3月頃で、春を告げるように咲き始める花だそうです。
開花時期は3月頃で、春を告げるように咲き始める花だそうです。
あと1週間で立春を迎えます。しかし、その後も寒い日が続き、本当の春が来るのはまだまだ先です。
ですが、春の花が一つずつ見られるようになってくると、なんとなく気持ちが明るくなります。