四季折々

~感じるままに~

秋の色

2021-09-30 08:02:30 | 写真・花
秋の色が目立つようになってきました。
そんな秋色を列挙してみました。

昨日15:45~17:30間のウォーキング中に写したものです。
























明日からは10月、まだまだ日差しが強く暑い日中ですが、里は秋色に染まり始めていました。

ところで、大型で非常に強い台風16号が日本の南の海上を北に進んでいるそうです。
明日には伊豆諸島~関東に接近しそうとか。被害等ないことを祈っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスの向こうに・・・

2021-09-29 07:55:05 | 写真・花
「今頃咲く花!」 フェンスの向こうにユリらしい白い花が・・・
タカサゴユリ(高砂百合)でした。
その後、紫色の花も・・・

昨夕16:00頃でした。ユリらしい後ろ姿に出会いました。

フェンスにピントが合ってしまいました。

前にまわってみました。





タカサゴユリ(高砂百合)でした。
この花が咲くのは8月中旬ころで、今は大きなつぼみ状の種をつけている頃です。
みずみずしくてきれいでした。狂い咲きなんですかね。寝ぼけていたのかも。

その10分後頃、今度はこんな花に出会いました。

アメジストセージでした。

ただ、この花はフェンスの向こうから・・・

ちょっとはみ出していました。

お陰で近づいて写すことができました。



不思議な形できれいな花でした。
アメジストセージはシソ科サルビア族で、ハーブの一つとか。
 「アメジスト」は「紫水晶」のことで、アメシストともよばれるとか。
さすが、きれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方山(じっぽうざん)登山

2021-09-28 08:03:35 | 同好会・ボランティア・オカリナ
昨日、十方山(じっぽうざん1318.9m)に登りました。
広島県内で第3位の標高を誇る山です。名のとおり十方が見渡せました。
先般の大雨で、登山道は荒れていて厳しい登下山でしたが、素晴らしい山でした。










寝転んで見上げた空。低いところを霧のような薄い雲がゆっくり流れていてきれいでした。

シシガ谷コースを登下山しました。
登山口まで、林道を往復で6000歩くらい歩いたのも加え、歩いた歩数は約20,000歩でした。

登山口をスタートしたのが10:30、山頂に着いたのが12:00でした。
足下が悪く。下ばかり確認しながらの歩行で、厳しく長い坂道も続きました。
それだけに山頂に着いたときの感激は最高でした。
青空も広がってきて、眺めも良く、山頂で食べた弁当も格別の味でした。
なお、下山もほぼ同じ時間を要しました。

30数枚の写真をスライドショーにして記録しておくことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイソウの花

2021-09-27 06:38:11 | 写真・花
ホテイソウ(本名はホテイアオイとか)の花が咲いていました。
我が家でもこの夏からメダカを飼い始め、ホテイソウの繁殖力に戸惑っていましたが・・・
こんなきれいな花が咲くとは知りませんでした。育ててみることにしました。

昨夕初めて見たホテイソウの花 (昨日16:30頃撮影)







民家の玄関先で咲いていました。きれいな青い花でした。
ホテイソウは、南アメリカ原産のミズアオイ科に属する水草とか。
水面に浮かんで生育し、きれいな緑の葉が美しい植物です。
根を水中に大きく広げることからメダカが卵を産み付けやすく、メダカとの相性は抜群だそうです。

我が家のビオトープと水槽、そして、ホテイソウです。(昨日17:30頃撮影)

水が黒く写っていますが、一番左の小さなもののみグリーンウォーターで、あとは透き通った水です。


植木鉢を利用しているものです。ここには幹之(みゆき)8匹、楊貴妃4匹が暮らしています。



ホテイソウはものすごい繁殖力です。

この容器にはメダカは入っておらず、ホテイソウ5株とマツモという水草が入っています。
メダカを飼い始めた今年7月初旬頃はわずか5株だったホテイソウが、今は全部で13株になっていました。
そして皆どんどん大きくなっています。

余っていたホテイソウのやり場に困っていたところですが・・・

きれいな花が咲くことを知り、育ててみることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の花 満開

2021-09-26 08:01:20 | 旅行
今、エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)が満開状態です。
昨日、「このルーツはいつだっけ?」と思い、アルバムを開いてみると・・・
なんと、なんと、17年前の丁度、昨日今日でした。懐かしく思い出しました。

昨日(9月25日)10:30頃写したものです。











17年前の丁度今日(2004年9月26日)北海道を訪れていました。

今はなくなっているようですが・・・
日高町にあった「日高ケンタッキーファーム」に前日から宿泊しました。こんなコテージでした。

朝は散歩しながらこんなレストラン(右の建物)へ行き朝食を食べました。


散歩の経路には厩舎や大きな牧場があったりしました。


写真には写っていないのが残念ですが、牧場近くの道端にきれいな野菊がたくさん咲いていました。

帰路、その小苗を1本頂いて帰りました。左手に持っている袋がそれだろうと思います。

この後、支笏湖、登別などをまわり洞爺湖温泉、真狩村などをまわりましたが、

根を濡れティッシュで巻くなどして持ち帰りました。

これくらいの大きさだったと思います。(昨日撮影)


それが今! (昨日撮影)

この地が気に入ったようで、毎年春と秋に2回花を咲かせています。

北海道を夫婦で訪れたのはこの時が3回目でした。
一昨年の秋(9月22日~9月25日)も道東方面を3泊4日で訪れました。
この時も各地の道端等でたくさん咲いていました。
コロナが落ち着いたらぜひ旅をしたいと思っており、一番訪れたい先が北海道です。
そんな日が早く来て欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする