四季折々

~感じるままに~

うた声喫茶10月例会~誰もいない海

2024-10-05 05:22:55 | 音楽会
昨日午後、10月の “うた声喫茶” に参加しました。
またいいひとときを過ごさせてもらいました。

会場の野の花館音楽堂です。

開催時間13:00~15:00、隣接の「野の花カフェ」で頂ける飲みもの券付きでした。
参加者は40人くらいでした。

音楽堂内の一部です。




今回のプログラム

このほかに、前半終了時にリクエスト2曲、後半にリクエスト5曲、最後に恒例の「青春時代」
を歌いました。

今回は、前半8番の「誰もいない海」を歌っていて、懐かしい海の光景が浮かんできました。
何年か前、元宇品公園の海岸を歩いた時のことです。
きれいな海が脳裡をよぎりました。
うた声喫茶に参加し、歌っていると、それぞれの曲目で、
昔の色々ことや場面を思い出したりします。
皆さんと大きな声で歌うことの楽しさだけではなく、こういったことが、惹かれるゆえんだろうと感じています。

今回は、脳裡に浮かんだ海の思い出に・・・
私がユーチューブにUP(2020/11/26)していた「秋の元宇品公園(BGM~誰もいない海)」
をここに共有しておくことにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うた声喫茶8月例会

2024-08-03 05:18:51 | 音楽会
今月も “うた声喫茶” に参加しました。
ブログへのUPは久し振りですが、毎月(第1金曜日)参加しています。
猛暑日(36.3℃)でしたが、ほぼ満席の参加者でした。

昨日13:00~15:00、野の花館 広島(安佐北区)の音楽館です。

手前の建物が音楽館。そのすぐ向こうは野の花館のカフェとギャラリーです。
 
このところまたコロナが流行っており、まだマスクをつけての歌唱でした。

写真の右後ろ、左、私の後方にも席があり、50人近い参加者でした。

プログラム

このほか前半・後半終了時のリクエスト曲8曲と恒例の最後の「青春時代」があり、
 30曲近い歌唱でした。

今回は、特に感動したというか、不思議な縁を感じた曲がありました。
⒊の「世界は二人のために」です。
実は、昨朝未明に目が覚めて、03:05~04:00のNHKラジオ深夜便を一部聴きました。
昨朝は、にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌 山上路夫作品集」でした。
前半くらいを聴いて寝てしまいましたが・・・
何曲目かに「世界は二人のために」が流れたのです。
1967(S42)年、佐良直美のデビューシングルで発売され、大ヒットしたとの説明もありました。
私が結婚したのはこの2年後の1969(S44)年、
 「こんな歌詞の気持ちになったときがあった な」などと、懐かしく聴きました。

それが何と、昨日のうた声喫茶の3曲目にあったのです。
たまたまでしたが、奇遇というか、不思議な縁を感じました。
といったことから、私の思い出にYouTubeにあった佐良直美の「世界は二人のために」
をここに共有させていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うた声喫茶4月例会

2024-04-06 06:50:03 | 音楽会
今月も “うた声喫茶” に参加しました。
春の歌をたくさん歌い、春が来たことを実感したりしました。

昨日13:00~15:00、野の花館 広島(安佐北区)の音楽館です。

周辺にも春が来ていました。

まだマスクをつけての歌唱でした。


プログラム

始まる前のかる~い運動に続いて、
頭の体操を兼ね、全員に回るしりとりをしました。
一度出た言葉はだめということで、やや詰まりながらも、最後の人まで無事回りました。
パッと歌の題名が出るなど、おもしろくて和やかでした。
ということもあり、今日のリクエスト曲歌唱は、後半に4曲だけでした。
その中にも春の歌「おぼろ月夜」がありました。

今回、特に感動したというか、昔を懐かしく思いだしたのは「16.山のロザリア」でした。
あとでネット調べてみると・・・
元々1956年に「牧場のロザリア」として世に出たがヒットしなかったそうです。
その後、1961(S35)年になって歌声喫茶から人気が出始めたことで、

同年に、女性3人グループ「スリー・グレイセス」がリリースし、大ヒットに繋がったのだそうです。
1961年と言えば、私は高校2年生でした。
なんと63年も前のことでした。
皆さん大きな声でしっかりと歌たわれ、私もよく覚えていたので、大ヒットした歌に間違いないようでした。
といったことから、私の思い出にYouTubeにあったスリー・グレイセスの「山のロザリア」をここに共有させていただきました。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うた声喫茶3月例会

2024-03-02 06:36:50 | 音楽会
昨日、3月の “うた声喫茶” に参加しました。
またいいひとときを過ごさせてもらいました。

昨日13:00~15:00、野の花館 音楽堂での開催でした。


会場内の一部

参加者は今回も50人くらいでした。

歌った曲

このほか前半と後半にリクエスト曲数曲と最後に恒例の「青春時代」を歌いました。

今回は特に、後半11.「あおげば尊し」に感動を覚えました。
歌い始めてすぐ「そういえば今日は高校の卒業式」ということに気づきました。
そして、歌っているうち、卒業した高校の校舎や体育館などが脳裏に浮かびました。
歌い終わってすぐに、スマホアプリの「暦早見表」をチェックしてみました。
なんと、私が高校を卒業したのは、61年も前のことでした。
年月の流れの速さに、またまた感慨深い気持ちを味わいました。

近年の卒業式では「仰げば尊し」は歌われることはないようですが・・・
私にとっては、小・中・高校を通じて卒業式に歌った懐かしい歌でした。
たぶん皆さんも感動的だったのでしょう。この歌は特に素晴らしいうた声が響いてました。
そうした感動・感慨の思い出に、
ユーチューブにあったうたごえをここに共有UPさせていただきました。
仰げば尊し 【あづみ野うたごえ喫茶】  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米合同演奏会鑑賞

2024-02-12 07:00:01 | 音楽会
昨日午後、陸上自衛隊第13音楽隊・在日米陸軍軍楽隊合同演奏会を鑑賞しました。
FRIENDSHIP-ICHIDAN ~音でつなぐ日米の絆 “ 一団 ” ~
をキャッチフレーズに合同演奏会が開催されたものです。

こんなプログラムでした。
     
14:00~16:00、広島文化学園HBCホール(旧厚生年金会館)

インターネット限定応募の抽選に当たり、妻とともに鑑賞させてもらいました。

第1部 第13音楽隊の陣容


第2部 合同演奏


第2部の 3. ハナミズキ は、日米隊員2人による歌唱でした。




ピアノ伴奏は中部方面音楽隊から応援に駆けつけた隊員と紹介がありました。


1部2部を通じて(アンコールの2曲も)素晴らしい演奏でした。
特に、合同演奏の 1. と 2. は大感動でした。
また、日米隊員2人による「ハナミズキ」の歌唱は心に響く歌声でした。
なので、途中の間奏からでしたが、動画でも写させてもらいました。
歌唱場面の写真は動画から切り取ったものです。

動画はコンデジの手待ち撮影なので揺れたりしていますが、
私の思い出に、ここに載せさせてもらうこととしました。
なお、他人に迷惑(フラッシュ発光など)をかけない方法での撮影は可とのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする