四季折々

~感じるままに~

プリムラ・マラコイデスも満開に

2016-03-31 17:25:13 | 写真・花

「サクラ満開」の便りが届いています。今日は東京のほか福井や鳥取などでも発表があったそうです。
「サクラの満開日」とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態になった最初の日だそうです。
サクラの花びらによく似た、わが家のプリムラ・マラコイデスも満開になったようです。


小さなコンテナに植えているものです。


出窓の下です。


同上を真上から写したものです。


花茎が伸びて下から段々になって咲いていきます。1段目の花びらは散りそうになりつつあります。

こぼれタネから芽を出したものを寄せ集めて植えていたものです。
毎年、桜の咲くころに同じようにきれいに咲いてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花から1週間の桜

2016-03-30 17:58:18 | 写真・花

広島地方気象台は3月23日、「さくら開花」の発表をしました。
あれから丁度1週間、今日は、長崎市や松江市の桜が満開になったとの発表があったそうです。
当地でも、あの日チラホラ咲き始めていた落合川の桜がほぼ満開になっていました。

3月23日はこんな状態でした




落合川左岸(西側)の土手(安佐北区落合一丁目)です。
今日午後通ってみると、ほぼ満開の状態でした。


当時(3月23日)はほんの数輪だった右岸(東側)の桜も6~7分咲きになっていました。

今日の最高気温は20度くらいだったようです。薄曇りでしたが、ちょっと歩くと汗がにじんできました。

明日からも春本番の陽気が続くとのことです。あちこちから満開の便りが続々と届きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフシーズン到来

2016-03-29 18:04:18 | 日記・エッセイ・コラム

いい季節になってきました。
いつもの同級生メンバーで、今シーズンの打ち初めゴルフにいってきました。
芝も新芽が出始めていました。いい天気で、気持のよいゴルフになりました。


八千代CCリバーコース3番ミドルホールです。一番かっこいいショウちゃんです。

 
後半のルートコース7番ショートホールです。
ナイスショット(カメラ)でした。いい瞬間を撮ってくれました。
格好は悪くても、グリーンの真上(とがった山の左)にボールが写っていました。


ルートコース9番ミドル。今日の最終ホールでした。

 高校の時の同級生です。それぞれちょっと大きな病気を体験しています。
今はそれぞれしっかり立ち直っています。
4人ともほぼ同じスコア、全く遠慮のいらない仲間です。楽しいゴルフでした。

一昨日はウォーキング、昨日は登山、今日もカートにはほとんど乗らず努めて歩きました。
万歩計を見ると、約16000歩、24000歩、17000歩と続き、3日間計約57000歩に達していました。
若干ハードスケジュールでしたが、いい自信になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒滝山・白滝山登山

2016-03-28 23:01:03 | 同好会・ボランティア・オカリナ

三原市と竹原市との境にある黒滝山(270m)と白滝山(342m)に登りました。
瀬戸内海国立公園の一角です。標高0mからなので、低くてもかなり険しい山でした。
さすが、瀬戸内海国立公園の絶景スポットの一つ、きれいでした。


10:20,JR呉線忠海を出発、5分ほどで登山口に差しかかりました。
とんがった山が黒滝山です。同好会仲間9名でのぼりました。




登りはじめてすぐは桜の名所でしたが、まだほんのチラホラでした。


途中、「明治39年5月乃木将軍が座って眺めた石」に座って眺めてみました。絶景でした。




さらに途中、「幸福の鳥居くぐり」なるものがあり、くぐってみました。
両肩が曲げてねじってやっと通りました。尻が抜けないのではないかとあせりました。


すぐそこに見えてきましたが。ここからがきつい坂になりました。






11:40、黒滝山頂上に到着しました。絶景に感動しました。




山頂周辺にツツジが群生していました。
地元の方が登っておられ、「玄海ツツジ」である旨教わりました。


11:50、黒滝山から白滝山に向かいました。少し下りました。
登り始めるとヤブつばきが群生したところなどがありました。



13:00山頂のすぐ手前の大きな一枚岩の展望所につきました。
絶景でしたが、やや霞がかかった状態でした。


山頂には白滝寺の鐘突堂がありました。本堂はちょっと下ったところにありました。


少し風があったので、岩場の陰で昼食休憩をとりました。


下に見えるのが白滝寺の本堂です。
13:45、下山を開始し、
本堂左前方の展望所で恒例の合唱を行いました。
(坊がつる賛歌、穂高よさらば、山小屋の灯を歌いました)



下山中、ワラビをとったりしながら、のんきに下っていたら道を間違えてしまいました。
忠海駅についたのは16:05、予定より1時間あまり遅くなってしまいました。


忠海駅は、「ここは外国か」と錯覚するほど西洋系の外人さんがたくさんいました。
毒ガスの島(今は風光明媚な眺めとウサギ)で有名な大久野島に押し寄せておられるようでした。

16:23三原行き電車に乗り、三原で山陽本線に乗換え広島駅着は18:10でした。
長旅と歩き過ぎで疲労困憊、それでも、いい思い出となった素晴らしい登山でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング大会に参加

2016-03-27 19:56:52 | 同好会・ボランティア・オカリナ

同好会仲間19名で“第5回坂町悠々健康ウォーキング大会”に参加しました。
第1回からの連続参加です。「健康を維持し毎年参加しょう」とみんなで挑戦中です。
5キロコースへの参加でしたが、かなりの速歩なので、若干疲れました。


1300人超の参加だったそうです。出発前、入念なストレッチを行いました。




5キロコースは、9:10のスタートでした。
今年も、私達グループは最前列でスタートしました。


心地よい潮風を受けながら、広島大橋の下をくぐりました。


「坂町横浜公園」に向けての階段です。ちょっと息があがっていました。




「坂町横浜公園」の桜はまだチラホラでした。海がきれいでした。


木漏れ日を受けながら下りました。


逆光の海が光っていてきれいでした。


古い町並みの白壁が印象的でした。



彼岸桜が咲いていました。


こんな露地もありました。


私達のグループは、10:40前後に全員が無事ゴールしました。



おいしい牡蠣雑炊(かきぞうすい)をいただきました。

大会終了後、私達は近くの公園に移動し、恒例の誕生祝い、昭和の歌の歌唱、ボケ防止体操などで
楽しいひとときを過ごしました。

昨日夕方の天気予報では、「朝から雨、昼前からは激しい雷雨のおそれ」ということでした。
雨天決行だったので、厳しいウォーキングになると覚悟していました。

見事にはずれました。1300人超の参加者全員が晴れ男、晴れ女だったようです。

お陰で気持のよい素晴らしいウォーキングになりました。

来年もみんなで参加しましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする