このところぐっと涼しく(朝夕は寒く)なってきました。
そんな咋日、太田川の高瀬堰には冬鳥(マガモの群れ)がやって来ていました。
咋日09:30頃写した動画から切り取ったものです。
咋日09:30頃写した動画から切り取ったものです。





マガモの10数羽ずつの群れが少しずつ離れた3か所におり、全体で40羽くらいはいました。
こんな多くの群れを見たのは初めてでした。
こんな多くの群れを見たのは初めてでした。
更にどこかへ渡る中継基地として立ち寄っていたのかも知れません。
まだほかの冬鳥は全く見当たりませんでした。
太田川高瀬堰のすぐ上流地点です。
群れていたのはこちらの岸(道路)から200m以上離れている水面でした。
群れていたのはこちらの岸(道路)から200m以上離れている水面でした。

このすぐ上流は太田川に三篠川と根谷川が合流しています。

この付近一帯は例年たくさんの冬鳥がやって来ます。
これから色々な渡り鳥がどんどんやって来ることでしょう。
3つの群れをそれぞれ動画で写してみましたが、そのうちの1つの群れです。
前述のとおり200m以上離れていたので鮮明ではありませんが、じゃれあってるような場面も写っていました。
3つの群れをそれぞれ動画で写してみましたが、そのうちの1つの群れです。
前述のとおり200m以上離れていたので鮮明ではありませんが、じゃれあってるような場面も写っていました。
1分26秒です。興味のある方はクリックしてみてください。