守田です(20200622 22:30)
● 樋口英明さんとともに原発についてお話します。第二部で新型コロナについてもお話します!
すでにお知らせしましたが、6月27日午後1時半から、第123回「山猫軒シンポ」にてお話します。
「明日に向かって 原発、新型コロナウイルスから見えてきたもの」というタイトルです。
以下、イベント案内を貼り付けます。
午後1時開場、1時半開始 午後4時5分まで
京都市左京区 聖護院門跡にて(京大病院近く 東大路通「熊野神社」下車すぐ)
ゲスト
元福井地裁裁判長 樋口英明さん
フリージャーナリスト 守田敏也さん
特別出演
笛の名手 湊 愛子さん
主催
山猫軒シンポジウム事務局 09082078642(いずぶち)
詳しくは以下の記事をご覧ください。
明日に向けて(1832)原発はあまりに危険、すぐにも停める必要がある!その危険な原発と新型コロナ感染症問題はつながっている!(京都市聖護院門跡で27日に樋口英明さんとともにお話します)
https://onl.tw/KGKuxj4
湊 愛子さんのHPもご紹介しておきます!
http://minatoaiko.jp/
● 山猫軒シンポ Zoomでも視聴できます!
この企画、Zoomからも視聴可能になりました!
ぜひご参加ください。
************************
Zoomで視聴されたい方は守田までお申し込みください。
↓↓↓↓↓
morita_sccrc@yahoo.co.jp
Facebookページからも受け付けます。
************************
お申し込みをいただいた方に、Zoomのアドレス・ID・パスワード・資料をお届けします。
当日は午後1時よりZoomをオープンします。早めにご参加ください。
ただし時間と技術面での制約からZoomでは視聴だけ可能です。質疑応答には対応できません。ごめんなさいです。
参加費1000円
守田の銀行口座に振り込むか、Paypalでお支払いください。
振込先 ゆうちょ銀行
なまえ モリタトシヤ
記号14490 番号22666151
Paypalから
https://www.paypal.me/toshikyoto/1000
入金は申し込みの後からでも結構です。
● Zoomなどを使って新たな可能性を切り開こう
今回のZoom使用は、山猫軒シンポ事務局のいずぶちときこさんと僕との間で相談して設定しました。
この間、多くの講演会が中止・または延期になっています。
緊急事態宣言が全面的に解除になる中で、少しずつ再開しつつありますが、いまなお完全に「コロナ前」に戻すことはできません。第二波の到来のあり方によっては、再度、リアル企画ができなくなるかも。
そんな中でいかに市民的な議論を継続するのか。あるいはより豊かなものにできるのか。
その一つにZoomなどの市民運動での活用が考えられると思います。もちろんネットを介したものでは、リアルな交流から欠けてしまうものがたくさんある。
しかし他方で、遠距離からの参加が可能になるなど、リアルでは実現不可能だったこともあります。
だとすればより新しい可能性の方をつかんでいきたいものです。
というわけで、とくに遠方のみなさま。京都市の企画では参加できないというみなさま。ぜひZoomからご参加下さい。
いろいろな経験を積み上げる中で、コロナの中で、そしてまたポストコロナにおいて、新たな可能性を切り開きましょう。
6月27日(土)午後1時よりお待ちしています!
湊愛子さんHPより
*****
「明日に向けて」連載1800回越えに際し、バージョンアップに向けたカンパを訴えています。カンパの振込先をご案内します。
振込先 ゆうちょ銀行 なまえ モリタトシヤ 記号14490 番号22666151
Paypalでも自由に金額設定をしてカンパしていただけます。
https://www.paypal.me/toshikyoto/500
#原発再稼働反対 #大飯原発差止訴訟 #福井地裁裁判長 #樋口英明 #新型コロナウイルス感染症
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます