ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

3.10 亀有 ザ・ニュースペーパー 

2016年03月13日 09時43分24秒 | 雑感
3月10日に亀有まで行った。横浜在住で、東京の東部は地理が不案内です。亀有=亀戸と、どういうわけか錯覚していた。

前日に会場地図を見て、亀有と亀戸が違うことを知った。地図を見なければ、亀戸へ行ってましたね。

かめありリリオホールで社会風刺コント集団”ザ・ニュースペーパー”の公演があったので見に行ったわけ。

亀有は金町の一つ手前。柴又も近い。葛飾区である。こういう知らない場所は、町の様子が気になる。

駅前。





バスターミナルも大きい。店も多い。ここは下町の中心なのだろうか? 生活には便利だろう。

私は東急東横線沿線に住んでいる。東横線はネームバリューがあるが、街並みは明治・大正並みのところが多い。。ゴチャゴチャしていて、お粗末。

亀有は漫画で有名らしい。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両津勘吉の像が駅前にたっていた。






かめありリリオ・ホールは駅前のイトーヨーカドーやニトリのあるビルの9Fだった。



社会風刺コント集団”ザ・ニュースペーパー”の公演は「毒」を期待していた。テレビでは規制があるから、毒気を抜かれている。

生なら公開できないような毒舌もさえるのではないかと期待していたが、テレビと変わらなかった。

リリオ・ホールの大きさが中途半端で、ライブハウスぐらいの大きさならもっと毒が出たかもしれない。

もっともSNSがあるから、とんでもない毒舌を言えば、すぐさま批判が返ってくる時代だ。

ネット社会は、言論が不自由になる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永保寺前 コーヒー店

2016年03月10日 10時11分01秒 | 旅行
永保寺を参詣した後、バスに乗るべくバス停に戻る。時間があった。

コーヒー店の看板があった。



”灯屋”という。

こんなことを言っては何だが洒落たお店だった。

多治見=陶器だから、こんな置物が。



梅もまだ咲いていた。





のんびりしすぎて、バスの時間を間違えた。次のバスは1時間半後である。

面倒だ。ということで、多治見駅まで50分歩いた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎渓山 永保寺

2016年03月10日 09時59分46秒 | 旅行
永保寺は多治見にある。

永保寺には国宝の建造物が二つ。観音堂と開山堂である。

観音堂。


開山堂。


永保寺の庭園は、国の名勝に指定されている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智の梅

2016年03月09日 21時44分26秒 | 雑感
恵那駅から明知鉄道に乗り、明智駅でおりる。

旧三宅家の前に梅が咲いていた。山間地なので梅も遅い。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多治見

2016年03月09日 21時25分47秒 | 旅行
多治見というと、陶器の町と思いたいところだが、実質的には名古屋の郊外地。

名古屋の事情に疎いので、中央本線に乗っても、どこまでが名古屋の市街地なのか判然としない。乗った感じを言うと、高蔵寺駅までが名古屋の市街地といえそうだ。平坦である。

高蔵寺駅を過ぎると、谷間に入る。多治見駅は高蔵寺駅から3つ目である。中央本線の快速で、名古屋駅から30分である。名古屋の通勤圏である。

多治見駅。



多治見駅前。





駅前はともかく、郊外の19号線沿いにロードサイド店が多数あり、市内の商店街はシャッター商店街となっている。他の地方都市と同じである。

多治見駅から、前方の丘陵地帯を住宅地として開発しているのを見る。「陶都の杜」という。



住宅需要があるのだろう。しかし、こういう丘の上は……。

若いときはいんですよ。しかし、高齢になると住みにくい。横浜にもこういう住宅団地はいっぱいある。高齢になると、一戸建て住宅はしんどいので、売却して平地のマンションに引っ越そうとしても、売却できないケースが多い。

住宅を買う時は、売却するときのことも考えるべきだが、そんなことを考える人はまれである。

30年後、40年後には、にここはどうなっているのだろうと思ってしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お坊さん便

2016年03月09日 20時25分50秒 | 雑感
アマゾンのお坊さん便を日本仏教界が批判した記事を読む。

定額で、35000円ですむという。

人間関係が希薄になっていることもあるし、高齢になると葬儀に出席するのも容易ではない。

家族葬になり、直葬になり、段々と簡素低額化した。

日本仏教界の批判は正しいかもしれないが、ないものねだりである。人間関係の希薄化は今更取り戻せない地点まで来た。

ここで思うこと。

アマゾンに登録している僧侶の数も増加傾向である。つまり、経営に行き詰っている寺院・僧侶が多いということだ。

あともう一つ。税金面の取り扱いがどうなるか、である。

葬儀は宗教的行為であるので、法人税法上は非課税に該当する。御布施も戒名料も宗教的行為の対価である。税金はかからない。

ところが、アマゾンの場合、定額である。こうなると、この対価は、一連の葬儀サービスの一環としか考えられず、営業的行為になる可能性がある。

営業的行為ならば、税金の対象である。税務署がどう判断するかはわからない。ただ課税対象になる可能性が出てきたと思う。

日本仏教界が批判した裏には税金問題があると勘ぐっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期預金継続せず

2016年03月09日 15時51分05秒 | 雑感
満期になる定期預金があるので、自動継続しない手続きをした。こういう低金利なのだから、定期預金にしておく意味がない。

金利的には定期預金にしておいても意味はないが、振り込め詐欺の防止という意味はある。普通預金ならすぐ引き出せる。定期預金だと、解約手続きをしなければならないから、手続きがある分、振り込め詐欺にかかりにくい。

マイナス金利で、MMFは中止になった。ま、昔はずいぶん利用した。中国ファンドはとっくに中止されている。

MRFも本来なら、販売中止になるべきだが、これは証券会社の資金の受け皿で、株や投信の売買はMRF経由で行うのだから、中止するわけにはいかない。

今のような状態だと、元本割れがおこるところだが、どうやら、証券会社が元本の穴埋めをするようだ。

今はマイナス0.1%だからまだいい。

どういう計算をしたのかわからないが、マイナス3.5%ぐらいまでは起こり得るという。マイナス1%とか、2%とになったら、証券会社も負担できないだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館へ 「スター・ウォーズ」の巻

2016年03月09日 15時25分46秒 | 映画
同窓会で、現物がいいという話になった。テレビやDVDは、やはり、現物には及ばないと。

コンサートにも出かけたし、寄席にも行った。確かに、テレビで見るのと違う。DVDで見るのと違う。

理由を考えると、「場」の雰囲気である。テレビやDVDにはこれがない。

映画はどうか? 映画館で見ると違うという。

横浜の相鉄ムービルに出かけた。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」である。映画館で見るなら、こういう映画の方が迫力がわかる。

結果はいかに? 腰が痛くなった。家でDVDを見る時は、途中、2,3回休憩を入れる。通して見ることはまれである。


映画の評価はというと、途中から始まり、途中で終わった感がある。登場人物の関係がわからないし、場所ものみ込めない。

よほどの「スター・ウォーズ」オタクでないと、まともに理解するのは無理じゃないか。

CGの技術の向上には目を見張る。実写とCGの区別がつかない。

それにしても、第1作が1977年で、39年前だ。ハリソン・フォードやキャリー・フィッシャー、それにラストにはマーク・ハミルまで出ていた。

みんな老いちゃったな。「スター・ウォーズ」の養老院だよ。

ハリソン・フォードのハン・ソロは息子に刺され、暗黒の世界に落ちてしまったが、多分、死んでいない。また出てくると思う。

主演の女優は、デイジー・リドリーでイギリスの女優らしい。屑拾いを生業にしている娘である。

まぁ、ラストは予想がつく。実は、この娘、高貴な血筋を引いているということになるんじゃないか。シンデレラ・ストーリーになるだろうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成14年御朱印蒐集 11月

2016年03月08日 21時20分25秒 | 雑感
御朱印ブームなのか、有隣堂書店に立ち寄ったら、御朱印関連の本が並んでいるコーナーがあった。私の御朱印熱はもう冷めてしまったが。

平成14年11月6日。谷保天満宮を参拝。JR南武線・谷保駅にある。東国で最古の天満宮である。



11月12日。内房線の千倉駅にある高家神社参拝。



11月21日。高麗川へ行く。高麗神社参拝。名前からわかるとおり、高句麗からの渡来人が創建した神社である。



高麗神社から歩き、聖天院へ。ここも渡来系である。



高麗川から飯能駅へ。能仁寺参詣。紅葉の名所である。



翌日の11日に、王子稲荷神社参拝。



平成14年の最後、12月29日。木更津へ行き、八釼八幡神社を参拝。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境にやさしくない太陽光発電

2016年03月08日 21時08分05秒 | 雑感
恵那市郊外は、棚田が美しい。写真を撮っていて妙なものに気づいた。





太陽光発電で、パネルを設置するため、樹木を切り倒し、丘を削ったのである。

他の場所で、雨で斜面が崩壊したものもありますよ、と地元の人が言っていた。

こういう太陽光発電は自然の破壊だと思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那駅 7時~22時

2016年03月08日 20時42分05秒 | 旅行
写真は恵那駅。



一日の乗降客数は3100人ぐらい。恵那駅から名古屋駅まで65分ぐらい。恵那市は名古屋の通勤圏であるという。

7時~22時というのは、駅の営業時間である。駅員がいる時間である。

普通、駅というと、始発10分前ぐらいに開き、終電の10分後に閉じるのだろうが、恵那駅は違う。

7時~22時以外は、自動発券機もシャッターを下ろし、駅構内の照明も全部落としてしまう。22時以降は駅は真っ暗になる。

22時以降には電車がないのかというと、終電は0時3分である。利用者は真っ暗な駅の中を歩くわけである。

7時~22時以外は、切符が買えないのだから、どう処理しているのだろうか?

サービスが悪すぎると思うが、JR東海だから、仕方ないか。JR東日本は民間企業的で対応も柔軟だが、JR東海は官僚的で不愛想というのが、私のきいた評判である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁さんの苦労

2016年03月07日 22時09分36秒 | 雑感
義父母が介護状態になった時、嫁さんは大変だ。実子よりも嫁さんの方が苦労する。

義父母をないがしろにすると、世間様から、冷たい嫁、冷たい女と指をさされる。

それを避けるためには、全力で介護しなければならない。

先日、最高裁で無罪判決の出た認知症患者の件でも、嫁さんが苦労した。長男は横浜在住、親は愛知県。結局、嫁さんが親の近所に住み、介護した。

こういう事情を新聞で初めて知った。嫁さんが苦労するのである。介護では実子よりも嫁さんが苦労する。

この親には子供が4人いた。他の3人は介護にかかわった形跡がない。子供なら、ロクでなし、親の教育が悪かったと言われればそれで済む。親に冷たい子供はいっぱいいるからね。

これで親が死んでも嫁さんには相続権がない。おかしな話だよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋で途中下車したが……

2016年03月07日 17時42分07秒 | 旅行
個人で旅行していると、時々エッと思うことに出くわす。

昨日、中央本線・多治見駅から新横浜駅までの切符を購入した。名古屋駅からは東海道新幹線を利用して新横浜でおりる。

名古屋の街を観光しようと、名古屋駅で途中下車したが……。

普通、こういうケースでは途中下車できるので何でもないと思っていた。切符に途中下車の印判をおしてもらえば、それですむわけだ。

ところが、改札で、金山までの往復乗車券が必要だといわれた。結局、往復340円也の料金を払う。

キツネに騙されたような気がした。ほんと、ポカンとしたね。

理由はというと、普通乗車券は、多治見駅から新横浜までの最短ルートで発券する。

帰宅後、路線図で調べる。もし普通電車を利用するなら、金山駅で、中央本線から東海道線に乗り換えるのが最短である。

アッ、そういうこと。

しかし、ですよ。名古屋駅で途中下車せず、名古屋駅の新幹線改札口を通りそのまま新幹線に乗れば、これはそのまんま認められる。割増料金を払う必要がない。

なんか、おかしくないか。


(他にこういうケースが起きるのは、駅員さんの説明だと、塩尻駅、新発田駅だそうである。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅

2016年03月07日 17時32分10秒 | 雑感
名古屋駅に立ち寄る。駅に高層ビルが二つ建てられた時、名古屋に似合わないと思ったものだ。いつのことだったろうか?

2016年、名古屋駅の周辺は高層ビルの建築ラッシュである。

高層ビルが建つと、風景が変わってしまう。高齢になると、高層ビルは鬱陶しく感じられる。










駅前のこのビラミッド型がシンボルだったが、いまや高層ビルに埋もれてしまった。





南口から見る。





名古屋駅の中央通路は人の波だった。日曜日だったからだろうか。横浜駅の人出の多さに辟易することがあるが、名古屋駅も同じだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成14年御朱印蒐集

2016年03月07日 16時50分49秒 | 旅行
平成14年10月14日。東京杉並区にある井草八幡宮を参拝。東京でも屈指の巨大な神社である。

東京で一番大きな神社は、明治神宮である。これはすぐわかると思う。2番目に大きな神社というと考えてしまうが、これは靖国神社である。

3番目となると、思いつかない人がほとんどだろう。これは杉並区にある大宮八幡宮である。4番目に大きな神社が、この井草八幡宮である。

平成14年に訪れた時の写真はない。下の写真は去年参拝した時のもの。巨大鳥居に長い参道である。





この参道で3年に一度、流鏑馬行事が行われる。広さと長さがわかる。

社殿。



御朱印。




西武新宿線・上石神井駅に戻り、東伏見でおりる。東伏見稲荷神社参拝。(写真なし。)




同じ14日に大宮八幡宮を参拝。京王井の頭線の西永福駅から歩く。東京で3番目に大きな神社であるが、見た目は井草八幡宮の方が大きいように感じる。





社殿。



大宮八幡宮の後背地は広大な善福寺公園である。

御朱印。




10月27日。上総一ノ宮・玉前(たまさき)神社参拝。外房線の上総一ノ宮駅に鎮座する。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする