それにしても、
小判だけでも
十枚はある。
他に、
二分判金
一分判金
一朱銀と、
数知れず和紙に包んである。
一分判金=一両の四分の一
二分判金=一両の二分の一
一朱銀=一両の十六分の一
勿論、
小判は草文小判=文政二年に改鋳されたもので、
以前の真文小判より悪質のものである
=当時の幕府が急激に貨幣の質を下げ、
その差でもって財政悪化を防いでいたのである。
だが、
一枚だけ、
佐渡小判金
=
約百年前に鋳造された最高級の小判で、
その当時には出回っていないもの
=があった。
恐らくは
『お守り』のつもりで、
親が持たせたのであろう。
次郎吉は、
そのズシリとくる重さにほくそ笑むと、
大事に懐にしまい込んだ。
小判だけでも
十枚はある。
他に、
二分判金
一分判金
一朱銀と、
数知れず和紙に包んである。
一分判金=一両の四分の一
二分判金=一両の二分の一
一朱銀=一両の十六分の一
勿論、
小判は草文小判=文政二年に改鋳されたもので、
以前の真文小判より悪質のものである
=当時の幕府が急激に貨幣の質を下げ、
その差でもって財政悪化を防いでいたのである。
だが、
一枚だけ、
佐渡小判金
=
約百年前に鋳造された最高級の小判で、
その当時には出回っていないもの
=があった。
恐らくは
『お守り』のつもりで、
親が持たせたのであろう。
次郎吉は、
そのズシリとくる重さにほくそ笑むと、
大事に懐にしまい込んだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます