平成27年10月23日(金)「文芸長良」第一回合宿でした。
岐阜グランドホテルにて、一泊二日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/21fd8f5e6400408c620029db7bd885ee.jpg)
2時に、ロビーで待ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/6937fdd70bc8d666c8c8ab5e88591bde.jpg)
長良川の川沿いで、素敵なホテルでした。
我々は、川沿いの眺望の良い部屋ではなく、街側のごみごみとした場所が窓から見える(これはこれで、風情があると…言えないか)安い部屋を取りました。
ここで、先ずは合評開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/8f10687c7a84179f54f707d22d3db433.jpg)
褒め合ったり、けなしたり、すねたり、と。
「構成がしっかりしているわね」
「シリアスなテーマなのがメルヘンチックに描かれているわ」
「雑な気がする」
「経過を踏み込んで欲しかったわね」
「紀貫之とかぐや姫?」
「目の付けどころがいいですね」
「この話、ホントのことかと信じかけたわ」
*(竹取物語の作者が紀貫之だったという前提の小説)
番外でのことば
「あたしの次回作の予定が狂ったわよ」
どうです? 読みたくなりませんか?
ブログ読者には、特別価格にて提供しますから、是非書き込みを。
夕食は、見晴らしの良い最上階(12階)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/0fdcfe64cb88a001008915cb021367d2.jpg)
ゆっくりと夕食を楽しみました。
遅れてきた同人たちと、さいどの協議です。
これからの「文芸長良」の方向性やら、同人誌のあり方について、喧々諤々でした。
時には、真剣になりすぎてのとっくみあいの喧嘩(残念! 十分な大人ですので)には至らぬまでも、口角泡を飛ばしての議論となりました。
「十年、二十年先はどうなんだ?」
とにかく、全方位(若きも老いも)取り込みで行こうじゃないか、ということに。
ブログ等も利用して、できるだけ早くそしてたくさん、情報発信していくつもりですよ。
岐阜県内の同人ばかりですが、少し前まで、福岡県在住の同人もおられました。
東海三県、中部六県、そして日本全国、いやいや、日本語で書ける方なら外国の方でも、Wellcome! ですぞ。
岐阜グランドホテルにて、一泊二日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/21fd8f5e6400408c620029db7bd885ee.jpg)
2時に、ロビーで待ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/6937fdd70bc8d666c8c8ab5e88591bde.jpg)
長良川の川沿いで、素敵なホテルでした。
我々は、川沿いの眺望の良い部屋ではなく、街側のごみごみとした場所が窓から見える(これはこれで、風情があると…言えないか)安い部屋を取りました。
ここで、先ずは合評開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/8f10687c7a84179f54f707d22d3db433.jpg)
褒め合ったり、けなしたり、すねたり、と。
「構成がしっかりしているわね」
「シリアスなテーマなのがメルヘンチックに描かれているわ」
「雑な気がする」
「経過を踏み込んで欲しかったわね」
「紀貫之とかぐや姫?」
「目の付けどころがいいですね」
「この話、ホントのことかと信じかけたわ」
*(竹取物語の作者が紀貫之だったという前提の小説)
番外でのことば
「あたしの次回作の予定が狂ったわよ」
どうです? 読みたくなりませんか?
ブログ読者には、特別価格にて提供しますから、是非書き込みを。
夕食は、見晴らしの良い最上階(12階)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/0fdcfe64cb88a001008915cb021367d2.jpg)
ゆっくりと夕食を楽しみました。
遅れてきた同人たちと、さいどの協議です。
これからの「文芸長良」の方向性やら、同人誌のあり方について、喧々諤々でした。
時には、真剣になりすぎてのとっくみあいの喧嘩(残念! 十分な大人ですので)には至らぬまでも、口角泡を飛ばしての議論となりました。
「十年、二十年先はどうなんだ?」
とにかく、全方位(若きも老いも)取り込みで行こうじゃないか、ということに。
ブログ等も利用して、できるだけ早くそしてたくさん、情報発信していくつもりですよ。
岐阜県内の同人ばかりですが、少し前まで、福岡県在住の同人もおられました。
東海三県、中部六県、そして日本全国、いやいや、日本語で書ける方なら外国の方でも、Wellcome! ですぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます