天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ケリ この場所での出会いは初

2019-09-30 | 遠征

親戚の法事に出向いた折、少し早めに到着、カワセミがいないかと立ち寄ったらこちらがいたんです。

ケリ 昨年大洪水を起こしたあのK市の川。堤防は頑丈な状態に改修済み。その川床にいました。

ケリ このポイントで出会ったのは初。

ケリ 珍しい姿を見ました。座っています。膝が逆に折れ曲がってるように見えるけど、この関節は踵とのこと、曲がり方も納得。だがまてよ、足が巨大で、普段はつま先だって立っていることになる。

ケリ 別の座り方も。翼の下に本来の膝が隠れてるとのこと。見えない踵は下のようになってるのでしょう。

ケリ 全部で5羽以上いたけどまとまっての接近姿の撮影はここまでが限界。

ケリ 河川管理のおじさんが川床に接近し全部飛んでしまいました。

今回は時間がなくていつも立ち寄るレンコン田のポイントに立ち寄らなかったのが功を奏しました。ケリは綺麗でした。

おまけ)本来見たかったカワセミ このポイントになんと5羽もいました。全部若のようでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする