小学校のころ、大規模干拓地として教わったことのあるエリア、現在はレンコンの特産地。原産地ヨーロッパからの迷鳥のようです。観察難易度8の珍鳥。早朝に現着、すでに観察撮影を終えた方が譲ってくれたその場所にほどなく出現。
マキバタヒバリ フレームアウトするほど接近してきました。
マキバタヒバリ 図鑑によると指に特徴あるというけれど。
マキバタヒバリ 何か食べたようです。
マキバタヒバリ 背中や頭の黒い斑のコントラストが通常のタヒバリより大、と言われてます。
タヒバリ 同じところに出てきた通常のタヒバリ 頭頂や背中の濃淡コントラストが弱く見えます。
珍しいのを観察できてよかったです。マキバタヒバリは可愛かったです。