天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

カシラダカ ようやくやっと

2025-02-06 | 25

近年出会の少ないこの子に近所の草むらで運よく出会えました。

カシラダカ 湿地葦原から一斉に飛出し近くの枝にとまり、撮れるところにもいました。

カシラダカ 残念、草にとまる姿は撮れなかったです。

アオジ ほかのホオジロ類ではミヤマもいたけど撮れたのはアオジだけ。

再会しようと幾度か通いますが2度目はまだありません。たくさんいたカシラダカはどこに行ったのでしょうか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジロ ロウバイに | トップ | ウミアイサ 獲物はハゼかも »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2025-02-06 19:11:09
今年はカシラダカやミヤマの飛来が遅れて、数も少ないですね。
一方、アオジは沢山飛来しています。
如何なってしまったのでしょうかね。
返信する

コメントを投稿