天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

コガラ 花の山旅

2020-08-15 | 20

待鳥が一向に現れず、しばし花の撮影を楽しみました。

コガラ この日の唯一のモデル。幼鳥も。

山旅 UFOラインから瓶ケ森へ、霧が晴れて石鎚も姿が見えました。

登山路周辺で撮影した色とりどりの花、青赤黄白、。

青系

赤系

黄系

白系 

ホシガラス 下山直前、遠い尾根にその姿

下界より10℃くらい低く少し肌寒さすら感じる絶好の避暑探鳥、色とりどりの高山植物を見ながらの楽しい山旅、次回リベンジを期すことにしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイ 換羽の七変化

2020-08-13 | 20

MFの水辺ではこの時期の主役です。渡去が近づき換羽を開始したようです。

ササゴイ 葦の陰で静養しているかのような気がしました。覗いてごめんね。

ササゴイ イゴイゴするのでつい引き込まれました。

ササゴイ 嘴の先に羽毛が付着してるのはどうやら自分で毛を抜いてます。喉の毛がスカスカ。

ササゴイ ムズムズするのでしょうね、落ち着きません。ボディの羽毛も荒れててやせ細り。

ササゴイ換羽中のような気がします。その後どのように推移するのか興味深いです。

ササゴイ 翌日の姿 なお一層羽毛が減ってきてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダイチドリ 秋の渡りの開始

2020-08-12 | 20

潮時がよかったので早朝の海岸観察に出向きました。トリミング特大。

メダイチドリ 遠くて見にくかったけど、このときは幾種類かのシギチの主役はこちらでした

メダイチドリ 中央付近にちょっと気になるのが見えてます。

メダイチドリ 少し角度が変わったので拡大してみたら、オオメダイに見えなくもない。

キアシシギとソリハシシギ 到着してました

もう少し条件の良いときに再度観察に出向くつもりです。メダイチドリは可愛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリシギ 夏水たんぼ第一号

2020-08-11 | 20

MFの極めて限られた夏水たんぼ、今季の第一陣が到着しました。

ヒバリシギ 1羽だけですが以下の種と一緒に立ち寄ってました。

タカブシギ 今回の到着は3羽でした。

タカブシギ よくみると手前はクサシギにも見えます、さてタカブであってますでしょうか。

ムナグロ 一緒に到着してました。

まだ猛暑が続く時期ですが、この秋のシギチドリの渡りはどんな展開か、楽しみな季節が始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ 2度目の子育て

2020-08-10 | 20

初回子育て中に卵が見えてました。2度目の子育てと思います。

カイツブリ 子だくさんです。5羽の雛が見えてます。背中にも乗せてます。

カイツブリ 魚を与えてます

カイツブリ 乗車定員は何羽でしょうか

カイツブリ 用事を済ませて帰りに立ち寄ると浮巣上でマッタリ親子がいました。

うまい具合に背負い子育て中のタイミングでした。カイツブリは可愛かったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ 最終編 おやじスクランブル

2020-08-09 | 20

子育てするお父さん、本当によくやりました。トリミング超特大。

タマシギ 冒険で怖い思いをしているはずの巣立ち雛

タマシギ お父さん そっと畔の上から見ていたようです

タマシギ お父さん スクランブル発進です

タマシギ そこには巣立ち雛が

タマシギ もう怖くないからね、安心だよ すりすりして甘えてます

タマシギ 横で見ていた兄弟も合流です

珍しいタマシギの飛翔姿はけなげなオス親の子育ての姿でした。厳しい画像を最後までご覧いただきありがとうございました。タマシギ親子はこのあと、一家で登場する機会がめっきり減り、自立が始まったようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ 独り立ち訓練

2020-08-08 | 20

この頃単独行動の姿が見れるようになってきました。

タマシギ 巣立ち雛 冒険しながら単独でエサ探ししてました

タマシギ巣立ち雛 夢中になってて背後から接近のコサギに気づいてません

 

タマシギ 横につかれてビックリ、片翼広げて警戒態勢

タマシギ 怖いよ、怖いよ

タマシギ なんとかやり過ごせたようです

タマシギ 冒険はさらに続きました

タマシギ巣立ち雛の単独行動が増えてきました。自立時期はもうすぐかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ再び 最接近の巻 

2020-08-06 | 20

タマシギ親子観察が続きます。この日はずいぶん近くまで来てくれました。

タマシギ 親子4人はいつも一緒です。

タマシギ 水底の水草の中に餌になるものを見つけのかな。

かなりおませなタマシギ雛はお父さんに目いっぱい甘えて微笑ましかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ お待ちかね、堂々の登場

2020-08-05 | 20

梅雨の大雨で水没した今年の営巣、見事復活の大手柄です。

タマシギ 雛3羽、お父さんが大事に守ります。この水路も実は3年前水没、雛3羽水死のつらい過去があります。

タマシギ 発見の報で駆けつけた時にはトホホな100m、水路の最奥部での出会いでした。

タマシギ じっくり待とうと翌日再挑戦 我慢が必要でした。

タマシギ お父さん、同じ餌場のコサギをけん制すべく、雛から離れてコサギに張り付き

タマシギ 雛の前に黒っぽい中型の鳥接近 ムクドリか。

タマシギ どうやら落ち着いてきました

タマシギ やっと接近が始まりました

水面反射、差し込み光線の影日向などとても厳しくて証拠写真の大量生産をしながら微笑ましい父さん子育て奮闘記の観察を楽しめました。続編に続く。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの観察 ツチグリ

2020-08-04 | 20

ウスキキヌガサタケの開花の待ち時間中に付近を散策して目にしました。

ツチグリ 名前の判明したのはこれだけです。全て望遠で撮影。

キノコ 名前の不明なのが幾種類か見えました。

ウスキキヌガサタケ 開花してくれました

モズ 巣立ち雛が目に入りました。

キノコ博士に名前をお聞きしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする