カナダも2009年になりました~☆
変な感じですね、日本はとっくにお正月を迎えていて、きっとTVではお正月番組がやっているのに、カナダはさっきカウントダウンでした
今年も、家でのんびりとNYの中継を見ながら新年を迎えました
大晦日は友達の家で忘年会をやり、帰ってきてから我が家は大掃除。。。。と言ってもちょっと片付けて、まーいっかこんなもんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
カナダには大掃除の習慣はないようです。でもいい事ですよね、身の回りをきれいにして新年を迎えるというのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2009年、いい年になりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
メキシコ旅行続き
熱が下がった翌日、ダイバーの人達とシュノーケルに出かけました
リゾート内のビーチでもシュノーケルを楽しめましたが、この日はダイビングのボートで沖まで出たので景色が違いました
かわいそうに、私とはちょっと症状が違ったのですが、Paulも熱を少し出し、彼は鼻にきてしまい、ダイビングができませんでした
なので一緒にシュノーケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/36ec35fbd256cdc5fdc8e52cab747f61.jpg)
ダイバーの人達が出てから、私達も海へ入っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/15fc86b43c81d8c7d38743b3dbd7531f.jpg)
根があるポイントだったので、魚が結構いたけど、深さも20m近くあって、さすがにそこまでは素もぐりできませんでした
くらげに好かれてしまって・・・・・・小さいクラゲなんですが、潜っていこうとすると特にクラゲに触れる回数が多くなって、痛かった・・・
なので2本目はウエットスーツを着て、少しウエイトをつけて潜ったのですが、1本目以上に流れがあって、あっという間に流されました
こりゃ泳いでも疲れるだけだな。。。
と思って、船の位置だけ確認しながら、流れに身をまかせて水中遊泳を楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/8e325b9473c959eac81bbbcb7aea0aa8.jpg)
嬉しかったのは海亀に会えたこと。海亀にしてはまだまだ小さいサイズでしたが、丁度呼吸をしに水面に向かって泳いできてくれました。
ダイバーの泡の中で泳いでいます
クラゲさえいなければな~彼らも別に私に触れようとは思っていないのでしょうが、むしろ私の方が本来 海の生物ではないのでお邪魔だったと思うけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/d55313dc3ee017d92311b2e3a0d95fc1_s.jpg)
変な感じですね、日本はとっくにお正月を迎えていて、きっとTVではお正月番組がやっているのに、カナダはさっきカウントダウンでした
今年も、家でのんびりとNYの中継を見ながら新年を迎えました
大晦日は友達の家で忘年会をやり、帰ってきてから我が家は大掃除。。。。と言ってもちょっと片付けて、まーいっかこんなもんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
カナダには大掃除の習慣はないようです。でもいい事ですよね、身の回りをきれいにして新年を迎えるというのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2009年、いい年になりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
メキシコ旅行続き
熱が下がった翌日、ダイバーの人達とシュノーケルに出かけました
リゾート内のビーチでもシュノーケルを楽しめましたが、この日はダイビングのボートで沖まで出たので景色が違いました
かわいそうに、私とはちょっと症状が違ったのですが、Paulも熱を少し出し、彼は鼻にきてしまい、ダイビングができませんでした
なので一緒にシュノーケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/36ec35fbd256cdc5fdc8e52cab747f61.jpg)
ダイバーの人達が出てから、私達も海へ入っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/15fc86b43c81d8c7d38743b3dbd7531f.jpg)
根があるポイントだったので、魚が結構いたけど、深さも20m近くあって、さすがにそこまでは素もぐりできませんでした
くらげに好かれてしまって・・・・・・小さいクラゲなんですが、潜っていこうとすると特にクラゲに触れる回数が多くなって、痛かった・・・
なので2本目はウエットスーツを着て、少しウエイトをつけて潜ったのですが、1本目以上に流れがあって、あっという間に流されました
こりゃ泳いでも疲れるだけだな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/8e325b9473c959eac81bbbcb7aea0aa8.jpg)
嬉しかったのは海亀に会えたこと。海亀にしてはまだまだ小さいサイズでしたが、丁度呼吸をしに水面に向かって泳いできてくれました。
ダイバーの泡の中で泳いでいます
クラゲさえいなければな~彼らも別に私に触れようとは思っていないのでしょうが、むしろ私の方が本来 海の生物ではないのでお邪魔だったと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/d55313dc3ee017d92311b2e3a0d95fc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)