☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

おふくろの味

2009-01-20 | Weblog
庭の雪山が日に日に大きくなっております
最近サワークラウトが食べたくて、おばあちゃんかお母さんが作っておすそ分けしてくれないかな~とちょっぴり期待しておりましたが、催促もできないし、自分で作ってみることにしました

サワークラウトはキャベツのピクルスを使った料理で、ドイツやポーランドでよく食べられる家庭料理の1つです
日本でいう味噌汁のような感じで、毎日のように食べられ、家庭によっても味があるようです

おばあちゃんの話では、戦争中食べ物があまり無かった時も、ピクルスは日持ちするので、重宝されていたそうです


Paulマミーに電話をして、作り方を確認し、作ってみました
Paulが箸が止まらないと言っていたので
成功したと思います

作り方は、写真左上にあるようなキャベツのピクルスを購入
酸味が強いのが好きじゃない人は、一度搾って、酸味が好きな人はそのままオーブン皿に入れます。 
ちなみにPaulの家族はおばあちゃんは搾り、お母さんはそのまま使っています。私は軽く搾ってみたけど、これこのままでもかなりバクバクいけちゃうので、搾らなくてもいいかもと思いました

スパイスとして胡椒の玉少し。
ポークを上に乗せて、350F(℃はちょっとわからない)で1時間から1時間半温めます

ポークは先に軽くフライパンで焼いておくと火の通りがいいそうです。今回はそのままオーブンで焼きました

40分くらいすると、キャベツが乾いてくるので、軽く混ぜ、水を少し足します。

この頃に、フライパンでマッシュルームのソテーをたっぷり作ります
それをオーブンのサワークラウトに混ぜ、そのまましばらくオーブンで温めます
出来上がり

酸味のあるお料理がお好きな方はお試しください♪



今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする