☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

寒さ対策

2009-01-21 | Weblog
毎日本当にこればかりですが、寒いです。極寒です。
夜日本語クラスに出かけ、帰って来る時、10秒も外を歩けばジャケットがパリパリ。これはマイナス15はいってるなと思って家に帰って確認してみるとマイナス21℃。寒いわけだー 風が吹けば体感はマイナス30℃くらいいっちゃうんじゃないかな・・・

東京の冬も寒いと思っていたけど、今戻ったらどう感じるのか興味深い

車のエンジンは少し温めてから運転した方がいいのでしょうが、冷え切った車内でじっと待つのも辛いし、外はもっと寒いし、1秒でも早く家に帰りたくて 1分も待たずに出発。運転し始めると、大したことないだろうと思っていたフロントガラスの薄い汚れのような雪のようなものが気になり、ワイパーを動かしたら既に凍っており、余計見えなくなりました
絶対逆効果~!!と思いながらも、洗浄液を出してワイパーを動かしたら、一瞬綺麗になったけど、その後水分が結晶を作り始め、案の定 視界は最悪・・・・・
しかもエンジンが完全に温まっていないので暖房つけてもしばらく効果なく・・・
こんな時 信号待ちは ありがたい (一句)

カナダの家の中は日本の一般的な住宅と比べると温度差も少なく、薄着で過ごせますが、カナダへ来る時に この冬対策の1つとして、『布団乾燥機』を持参しました。一人暮らしをしていた頃は、本当に狭いアパートで、寒くて、この布団乾燥機でお布団を温めてから床に着くと 何て幸せなの~
と包み込まれるような温かさが手放せなかったので、ここでも愛用する予定でしたが、熱を出す物は変圧器が必要なんですよね、しかもかなり大きいのが!!
布団乾燥機は電気屋のポイントで買ったので、変圧器に数万もかけられない!!という事から、一度も使われずに3度目の冬を迎えています

日本で床に敷いたお布団や、寒い寒いアパートのお布団と比べたら、全然問題ないのですが、やっぱり時々 布団に入ったときに『寒いな~』と感じます

そんな時の簡易アイテム!!! 『ヘアドライヤー』
ブランケットを少し持ち上げて、ドライヤーの熱ができるだけ広範囲に行き渡るようにし、30秒もすれば、充分

寝る直前に少し温めて、『あ~温かいって幸せ~』と感じながら眠りにつくのが3度目の冬の過ごし方です


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする