今日は1日のんびりと
私もベイビーが寝ている間に一緒に睡眠をとって体をたっぷり休めました
やっぱりお産は大仕事ですね。1週間経ったけど、体はまだ本調子に戻らない。。気持ちは元気だけど体のあちこちに不快感があります。
まー陣痛を思い出せば何て事ないけども。。
見た目の体型や体重はだいぶ元に戻ったように感じます
ベイビーが沢山母乳を飲んでくれるのは、もちろん自分がお腹がすいているからだと思うけど、母親の体も早く元に戻りますように☆と応援してくれているのかもしれない
それにしても人間の本能ってすごいなと感じるのが、生後間もないのに、彼はすでにどの腕が『食事』をさせてくれる腕かを知っている
Paulもよく面倒を見てくれて、オムツを換えたり、寝かせたりも上手なんだけど、『お腹がすいてるの~!!喉も乾いてるの~!!
』とアピールされてしまうと、私にバトンタッチをせざるを得なく・・・
そして私が抱くとピタッと泣き止み乳を探し始める
とってもいいダディなのに。。
きっとこんな時 寂しさ感じちゃうよね。
私も仕事で子供達と接していた時、時々似たような寂しさを感じたことがあります。どんなに楽しく遊んでも、心からお世話しても、その子達の母親にはなれないからね。
なので息子には授乳しながら、『ダディが私に作ってくれたご飯を食べて、君の飲んでいるミルクができるんだよ
』と話しかけています
あと半年もすれば離乳食も食べるようになって、『ダディも食事をくれる人』になると思うけどね

今晩のおかず。Paulがんばってます
味噌汁も昆布とかつおぶしで出汁から作ってくれています。イワシは缶詰だけど、近所のスーパーで化学調味料や添加物が入ってない物が売っています。トマトは今朝実家の裏庭で採れたもの。納豆ご飯とほうれん草おひたし、サツマイモ☆
シンプルだけど、とってもおいしくいただきました
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします


やっぱりお産は大仕事ですね。1週間経ったけど、体はまだ本調子に戻らない。。気持ちは元気だけど体のあちこちに不快感があります。
まー陣痛を思い出せば何て事ないけども。。

見た目の体型や体重はだいぶ元に戻ったように感じます


それにしても人間の本能ってすごいなと感じるのが、生後間もないのに、彼はすでにどの腕が『食事』をさせてくれる腕かを知っている

Paulもよく面倒を見てくれて、オムツを換えたり、寝かせたりも上手なんだけど、『お腹がすいてるの~!!喉も乾いてるの~!!


そして私が抱くとピタッと泣き止み乳を探し始める

とってもいいダディなのに。。

私も仕事で子供達と接していた時、時々似たような寂しさを感じたことがあります。どんなに楽しく遊んでも、心からお世話しても、その子達の母親にはなれないからね。
なので息子には授乳しながら、『ダディが私に作ってくれたご飯を食べて、君の飲んでいるミルクができるんだよ


あと半年もすれば離乳食も食べるようになって、『ダディも食事をくれる人』になると思うけどね


今晩のおかず。Paulがんばってます

味噌汁も昆布とかつおぶしで出汁から作ってくれています。イワシは缶詰だけど、近所のスーパーで化学調味料や添加物が入ってない物が売っています。トマトは今朝実家の裏庭で採れたもの。納豆ご飯とほうれん草おひたし、サツマイモ☆
シンプルだけど、とってもおいしくいただきました

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
