☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

フルデー初日

2013-09-04 | 子育て
今日は幼稚園フルデー初日。朝の支度も順調に進み、無事9:00少し前に学校に着きました。
楽しみにしていたけれど、校庭に入ると、小学生の大きいお兄さんやお姉さんも沢山いてちょっと圧倒され、表情が段々かたくなって行く息子。

『心配になってきた?』『寂しくなっちゃった?』など聞いてみると『ううん、寒いだけっ!!』(確かにちょっと肌寒い朝でした)と言いながらしばらく私にくっついていました。
ベルが鳴ると、みんな一気に集合して整列。クラスの列へ行ってみると、プリスクールでいつも遊んでいたお友達が何人かいて、並びついでに挨拶に行ったんだけど、お互い無表情で固まっている状態。。。。子供なりに緊張してるんだね~。

でも、息子のクラスは意外にも泣いてしまう子もおらず、みんな先生についてすんなり建物に入って行きました。
息子も、『いってらっしゃーい。楽しんで来てね~!』と送り出すと振り返る様子も無くみんなに着いて行きました。

日中、赤ちゃんはいつもと違って落ち着いて昼寝ができました。
なので、少しの間、何とも静かな時間が私にありました。のんびりしたいところでしたが『今のうちに片付けなどしておこう!!』と結局動いていたけれど。

お迎えの時間になり、お散歩がてら歩いて迎えに行きました。出て来た息子はちょっと疲れたような表情だったけど、『楽しかった?』と聞いてみると『うん。今日はこれをクラフトで作ったの』と大きな吹き流しを見せてくれて、そのあとのんびりお話をしながら家に帰りました.

プリスクールのお友達が4人いた事。そのうちの2人とお魚のおもちゃで一緒に遊んだ事。絵本を読んでもらった事。パズルをしたこと。外遊びの時間では、隣のクラスの日系のお友達とも一緒に遊べた事。お弁当を全部食べたけど、1回目の時に食べる用のパンを食べ忘れて、2回目の時に両方食べた事。お迎えのちょっと前に眠たくなってしまった事。線路でも遊びたかったけど、今日は出来なかった事。などと、色々話してくれました。

『また行きたい?』と聞くと『うん!また行きたい』と言ってくれたので、よかった~。
そして、帰り道に家に帰ったらどんな線路を作ろうかと考えているらしく、『お家に帰ったら、こういうデザインの線路を作って遊ぶ!』とデザインの説明をしてくれ、早速遊んでいました。

それにしても。。。。。。。やや寝不足の中、幼稚園で1日遊び、帰りは30分くらいかけて歩いて帰宅し、疲れているだろうからと、今日は夕飯を5時開始にしたのに、食後に『自転車の練習をする』といって、近所を少しグルグル。疲れは何処へ?????というくらい元気で、トトロの本を読んで欲しいと、40分くらいかけて読んで、さすがにそのまますぐ寝るかと思いきやそうでもなく。。。9:15頃就寝。それでも昨日より45分早かった! 恐るべし体力!!!

地域外に引っ越しの予定が無ければ、これから8年間、この学校に通うから、お友達に恵まれ、楽しく毎日通ってくれますよーに!!


オクラの花。いただいたトマトの鉢植えにオクラが植わっていて、先日大きくて立派なオクラを家族3人で少しずつ食べました。息子がまた食べたいと言っていたら、昨日花が咲いているのを発見!!また実りますよーに。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする