☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ハッピーハロウィン

2013-10-31 | 子育て
昨日は初めての遠足で、近所のファームにパンプキン狩り。トラクターにのって、パンプキンファームへ行き、好きなパンプキンを選んだんだって。

広場には遊び用の大きなパンプキンバルーン?があって、その中にグループ毎にお友達と入って、中に入っている風船で遊んだそうです。いつもは入口の風が強すぎて怖くて中へ入れなかったんだけど、幼稚園のお友達も一緒で楽しく遊べたようです。お店の中にも入って、何をしたかは忘れちゃったらしいけど、普段乗らないスクールバスにも乗って、楽しい遠足だったようです。よかった。


そして今日はハロウィンです
幸い気温は10℃を超えている物の、雨と風。息子は長靴が履けるとあまり気にしていない様子だけどね。
今日は学校でもイベントがあって、コスチュームを持って行きました。

他の教室をいくつか回ったような事と、体育館にみんなで集合した事、DORAの映画を見た事など話してくれました。先生達も仮装するんですよ。
お友達は、警察官、吸血鬼、忍者、お化けなど、みんな色々仮装してきたそうです。
イベント続きで毎日楽しそうだね~。

学校では年間行事に当番制で保護者がお菓子などを用意するようですが、今回は我が家は当番ではなかったので、行くだけ。よかった。


我が家の今年のジャックオーランタンはこちら

何だかわかるかしら~???

アンパンマンに出て来るホラーマンがモデルです。


息子も大はりきりで、昨年はべちゃべちゃの綿と種も少ししか取ってくれなかったのに、今年は率先して手伝ってくれました。

でもこの先は見てるだけ。何歳くらいになったら自分で作れるかなあ。
今年のパンプキンは大きいのを選んだので、肉厚でね。大人の私が作っても一苦労でした。



我が家の通りはメインから外れているせいか、毎年30~40名くらいの子供達が来る程度なんですが、今年は悪天候も影響してか、20名程。

息子も雨の中出陣

本当は2通り行くつもりではりきっていったけど、家の前の通りをぐるりと回って満足したようです。
帰って来てからは、うちに来てくれる子供達に張り切ってトゥリートを渡していました。


赤ちゃんは虎さん。晴れてたら一緒に回ろうかなと思ったけど、私と一緒にお留守番。


お兄ちゃんの収穫。くらいつきました。ガオー!!

楽しいイベントだね。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする