☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

手作りマスクカバーを使ってみた

2020-05-19 | お店KW近郊
カナダではマスクをする=医療関係、もしくは悪質な病気を持つ人。というイメージが多分あって、何年か前の新型インフルエンザが流行した時でも、ほぼ誰もマスクをしていませんでした

当時日本からアメリカ経由で帰ってきた時、成田空港までは 道中ですれ違う人や空港関係者も大半の人がマスクをしていましたが、シカゴ空港に到着した瞬間、周りにはマスク着用者は私と。。。。ほんの数名。カナダでも同様。

そんなカナダ人達も、マスクをし始めたのです!
アジア人以外でもマスクをしている人達が増えたんです!
ガスマスクしてる人も2回だけ見ました

今日久しぶりにCostcoへ行ったら、Costco価格でも安くはなかったけど マスクが売っていてびっくり!

少し前に日本の友達からマスクカバーを教えてもらい
作ろう、作ろう。。と思いながらも 使う頻度も10日に1回くらいので
裁縫は腰があがらぬなあ。。と、先延ばしにしていた所

義母が、このマスクカバーを買おうと思うんだけど、一緒に買ってあげるから
柄どれか選んで教えて。
と連絡がきて、注文してみました

最初、お裁縫が好きな日本人の人がビジネス始めたのかなと思ったのですが
どうやらアジア人の方でもないようです
隣町の病院で勧めている形で、作り方も出ていました

近隣にお住いの方
KijijiでNon-Medical Face Masks!で検索すると出てくると思います
柄の種類も32種類から選べます
1枚 $15


綿100%の素材で、袋になっていて、中に掃除用に使えるペーパータオル(義母が一緒にくれたんだけどパッケージ捨ててしまって名前忘れました)これをフィルターをして入れると良いらいしです

私はサージカルマスクがまだ少し残っていたので(最近は3、4回は洗っても大丈夫だと知りそうしている)
そのマスクを中に入れて使ってみました。

これがね、とっても快適でびっくりです。
綿100%だと質感がこんなにも違うんだね〜。
つけ心地がとてもよく、大事に使おうと思います

それにしても、市販のマスク高騰。。今までの3倍はしますよね。
このままお値段据え置きになってしまうのでしょうか
元のお値段に戻って欲しいですね

今回の新型コロナの影響で、私的に良い方向に人の意識が動いたと感じるのは
マスクの着用率
手洗い
除菌
室内で靴を脱ぐ

もちろん、気にしない人達もいます
でも、全体的に今はこれらの事が多くの人達に浸透しつつあると感じます

自分達の意識の向上は、感染防止にとっても大きな役割がありますよね。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする