☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

お昼寝中?それともお散歩中?

2020-05-24 | KW(キチナー&ウォータールー)
ピザ生地の発酵時間を使って、近所にサイクリング
次男がカエルの卵がオタマジャクシになったか見に行くとのことで
通称カエル池に行ってみました


数日前はもっと歩きやすかったのに、いつの間にか草が茂り、花も咲き。。植物の成長がすごい


そして、あんなに沢山いた蛙さん達が、今日はほとんどいませんでした
日差しを避けて、草の下に隠れているのか。。。。お散歩してるのか。。
また時間帯を変えて見に行ってみようと思います


遠目ではっきりわからなかったのですが、何か小さな生き物が沢山泳いでいました
おたまじゃくし。。。かもしれない

お友達が教えてくれた狐のお家も見に行って見ました

あそこの穴に住んでるらしい。 でも今日はいませんでした
暑いから、穴の中にいたのか、木陰にお散歩に出かけていたのか。。

こちらもまた時間帯を変えて見に行ってみようと思います

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQグリルでピザ

2020-05-24 | 食事&レシピ
雪が降ったのもつい最近ですが、すっかり夏になりました。

庭のメイプルも葉っぱが出てきました

まだ葉っぱが少ないので、適度に日差しが入り、気温、湿度も含め快適です。
1年中この気候だったら、最高だ〜!!!!と、いつも思います。

長男が手ごねピザ生地を作ってくれて、1人1枚ピザを作って焼きました。

2枚はオーブンで、2枚はBBQグリルで焼いてみました

BBQの方は底が焦げてしまったり火加減が難しかったのですが、今日は余熱調理で試してみました

ピザ生地を薄くのばし

グリルの温度を700F(約370度)まで上げて、一度火を消し
すぐにピザを中に入れて、蓋を閉め、そのまま15分弱待ってみました

保温機能はそれ程よくないので、蓋を開けて入れた直後は450F(230度)まで既に下がっており
取り出す頃には200F(93度)まで下がっていましたが

調理されたピザを見ると、焼けている感じ
クリスピーで、美味しく焼けていました


ピザパーティ〜


もう1つはまっているのが、レモンスライスの蜂蜜漬けを入れた炭酸水

オーガニックのレモンが安い時に沢山かって、スライスして、冷凍保存しておき
必要な分蜂蜜を入れた瓶に漬け込んで、使っています。

少し喉がイガイガした時などにもこれを食べたり、子供達は蜂蜜の方を蜂蜜レモン水として、お水で薄めて飲むのが好きです

夏になると、麦茶とか、冷たいさっぱりした飲み物が美味しいよね〜



人気ブログランキングへ”””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする