私のトラウマは過酷な状況下で生じた事と比べれば笑っちゃうくらい可愛いレベルですが
これは、一生治らないと感じます
しかも、2歳くらいの頃のはずだから、当時の私にとって相当な心理的ショックを受けたのでしょうね
両親の記憶だと、原因は恐らく成田山の鳩達。
外出自粛期間に、家族が誰も気づく事なく、いつの間にかロビンが玄関先に巣を作っていて
4羽か5羽雛になって、親鳥達が頻繁に餌を与えていました
子供達が畑用に入れたミミズを掘り返す事も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そして、昨日の晩、葉物系のプランターを入れつつ、家の中に入ろうとしたら
ボトッと何かが落ちる音がして、ピ〜ピ〜とか細い声が
足元を見ると、ギャー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/514efe70cebf06cddcce1d0c7b97e275.jpg)
いっいつの間に!!!
1羽だけ巣から落ちたのか、巣立ちを迎えたのか
巣から出てる!!
ピーピー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/703592921485d028812287006e682c4d.jpg)
まるで「マミー!マミー!」と不安な気持ちから親を探している様子
するとそこへ、やってきました親鳥。
さすが、人間も、鳥も同じね。と思っていたのですが。。。。
子供達が近づくと、親鳥は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/95b5213d682d70f38d6c6963b120796d.jpg)
自分だけ逃げた!?
子供を置き去りにして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/bf710fcc09d41c200fc299477dfe3d18.jpg)
マミー?? 僕、こわいんだけど。どうしたらいいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/95b5213d682d70f38d6c6963b120796d.jpg)
こっちでも、ピッ ピッ。
まるで「飛びなさい! 自分で飛ぶのよ!」とでも言ってるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/85154d246e7834a0b1a27e896176edbd.jpg)
長男撮影。 子供達が こんなに近づいて写真をとっても、襲ってこなかった
これが子供達じゃなくて、猫や大きな鳥だったら。。。あなたのお子さんの人生ここで終わってたわよ
そして、今朝はいいお天気で、再び葉物プランターを日光に当てようと外に出たら
また 地面に雛がいる!しかも今度は複数!!
どうやら私は再び鳥達の巣立ちの瞬間に立ちあってしまったようなのです
鳥が好きな人だったら、これは感動の瞬間だと思うのですが
鳥が恐怖な人にとっては、なんとも恐ろしい瞬間
まだ上手に飛べない鳥が数匹
予期せぬ方向へ飛び立つ
前は鳥達
横と後ろは壁。手にはプランター。身動き取れない状態で変な方向に飛んでくるから
私も耐えられず ぎゃ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしたら、鳥達もびっくりしてさらに変な飛び方するから
再びぎゃ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来るな〜!と、手にしてたプランター投げつけたくなったけど
長男が大事に育ててる野菜をそんな事できないし
誰かきてくれ〜!!!!
ぎゃ〜!!!!!!!!
と、朝から3回は叫んだと思います
ダディと次男が何事かと家の中から出てきて、玄関が開いたので急いで避難
怖かったー。
恐ろしかったー
マジで恐怖
鳥嫌いな人達はわかるでしょ?
この恐怖
巣立った鳥達は戻ってこないらしいのですが、場合によっては母親が再び卵を産むことがあるらしいので
ダディが撤去&周りの糞掃除などもしてくれました。
ありがとう(涙)
そしてこの鳥事件が起こっている間に、黒豆事件も同時に発生していたのでした
隣のおばちゃん、生き物好きみたいだから、来年はうちじゃなくて、隣の家に巣を作って欲しい
これは、一生治らないと感じます
しかも、2歳くらいの頃のはずだから、当時の私にとって相当な心理的ショックを受けたのでしょうね
両親の記憶だと、原因は恐らく成田山の鳩達。
外出自粛期間に、家族が誰も気づく事なく、いつの間にかロビンが玄関先に巣を作っていて
4羽か5羽雛になって、親鳥達が頻繁に餌を与えていました
子供達が畑用に入れたミミズを掘り返す事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そして、昨日の晩、葉物系のプランターを入れつつ、家の中に入ろうとしたら
ボトッと何かが落ちる音がして、ピ〜ピ〜とか細い声が
足元を見ると、ギャー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/514efe70cebf06cddcce1d0c7b97e275.jpg)
いっいつの間に!!!
1羽だけ巣から落ちたのか、巣立ちを迎えたのか
巣から出てる!!
ピーピー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/703592921485d028812287006e682c4d.jpg)
まるで「マミー!マミー!」と不安な気持ちから親を探している様子
するとそこへ、やってきました親鳥。
さすが、人間も、鳥も同じね。と思っていたのですが。。。。
子供達が近づくと、親鳥は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/95b5213d682d70f38d6c6963b120796d.jpg)
自分だけ逃げた!?
子供を置き去りにして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/bf710fcc09d41c200fc299477dfe3d18.jpg)
マミー?? 僕、こわいんだけど。どうしたらいいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/95b5213d682d70f38d6c6963b120796d.jpg)
こっちでも、ピッ ピッ。
まるで「飛びなさい! 自分で飛ぶのよ!」とでも言ってるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/85154d246e7834a0b1a27e896176edbd.jpg)
長男撮影。 子供達が こんなに近づいて写真をとっても、襲ってこなかった
これが子供達じゃなくて、猫や大きな鳥だったら。。。あなたのお子さんの人生ここで終わってたわよ
そして、今朝はいいお天気で、再び葉物プランターを日光に当てようと外に出たら
また 地面に雛がいる!しかも今度は複数!!
どうやら私は再び鳥達の巣立ちの瞬間に立ちあってしまったようなのです
鳥が好きな人だったら、これは感動の瞬間だと思うのですが
鳥が恐怖な人にとっては、なんとも恐ろしい瞬間
まだ上手に飛べない鳥が数匹
予期せぬ方向へ飛び立つ
前は鳥達
横と後ろは壁。手にはプランター。身動き取れない状態で変な方向に飛んでくるから
私も耐えられず ぎゃ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしたら、鳥達もびっくりしてさらに変な飛び方するから
再びぎゃ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来るな〜!と、手にしてたプランター投げつけたくなったけど
長男が大事に育ててる野菜をそんな事できないし
誰かきてくれ〜!!!!
ぎゃ〜!!!!!!!!
と、朝から3回は叫んだと思います
ダディと次男が何事かと家の中から出てきて、玄関が開いたので急いで避難
怖かったー。
恐ろしかったー
マジで恐怖
鳥嫌いな人達はわかるでしょ?
この恐怖
巣立った鳥達は戻ってこないらしいのですが、場合によっては母親が再び卵を産むことがあるらしいので
ダディが撤去&周りの糞掃除などもしてくれました。
ありがとう(涙)
そしてこの鳥事件が起こっている間に、黒豆事件も同時に発生していたのでした
隣のおばちゃん、生き物好きみたいだから、来年はうちじゃなくて、隣の家に巣を作って欲しい
![人気ブログランキングへ”””](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)