先日長男が欲しいと言ってた魚釣りに使える目の細かい網を注文したら、まさかの破損状態で届き(フレームに傷とネットが破れていた。。)、再送してくれた梱包が いっ。。。一体この中身は何?という私の身長よりも高い箱に入って送られてきました。
そしてこれでもかー!というくらいの梱包で、このような大きなプチプチに棒が包まれて固定されていました

これはその一部なんですが、面白そうだよね。
ちょうど今朝は雨が降っていて、外遊びができなかったので、子供達の遊びのキリがよさそうな時にこれを見せてみました。
数人の目がキラーンと反応し😁 やりたい!と。
どうやって遊ぶかな?と初めは様子を見る事にして、床に置いてみると、一人の子がそれを床に広げ、上に乗り始めました。すると、次々に真似を始めたので、
せっかくだから靴下脱いで裸足で踏んでみたら?と提案し、全員靴下を脱いで踏み踏み。。。。踏み踏み。。。踏み踏み。。。ひたすら踏み踏み。。

せっかくなので、これも横に並べて、踏み比べ

柔らかい、硬いの体感遊びです
折って重ねてみたらどうなるかな?

さらにフカフカ。
広げた上にみんなで寝転んでベッドみたい〜!とニコニコ。
しばらくすると、その上でジャンプをした子がいて、偶然パン!と弾け、いい音がしました。
そしたら、ジャンプを繰り返し、潰れた時に音がする面白さを発見した様子。
さらに、手で潰そうと頑張っている子もいて、それならば。。。と

爪楊枝をやりたい子達に渡し、プチプチ体験。
1箇所穴が開くと、1列分の空気が抜けます。
みんな賢いなあ〜と思ったのが、触った感触で割れるものと、既に割れてしまった=音がしない。というのをわかっている様子で、手で触って確かめながら、割れる部分が見つかるとプチっと楊枝を刺していました

最後はリサイクル。
これはとても面白い遊び道具となりました。
まだあるので、また雨の日などに出してみようと思います