今日はしとしと雨が降ったりやんだり。
外遊びをする時間帯はほとんど降っていなかったので、いつもより短めに遊びました。
雨降りだからこその遊びができるのも良い事。
お洗濯の手間が増えてしまうけれど、水たまりでバチャバチャも濡れても良い服装でどんどんやってみるのがいい。音、自分が水を踏む事でしぶきが上がる感覚。水が排水溝へ流れていく様子の観察なども面白い。
そして、こんな出会いも。
道路にある透き通った水たまりを見ていたら、ニョロっとした物が目に入って
ミミズでした (嫌いな方は写真見ない方がいいかも)
「ミミズさんのお家ってどこか知ってる?」と聞いてみたけど、「わからない」とのことで、「土の中なんだよ」と伝えました
少し触るのに抵抗があるようだったので、私が持って見せて
「噛まないから持ってみても大丈夫だよ」と言うと、子供達も持っていました
「もしかしたら、このミミズはどこから土の中に入れるかなあ。。って探してるかもね。土に乗せてみる?」と提案すると、庭の土に乗せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/16986bc25e257b841608bc05bfb57f28.jpg)
穴を掘って中に入ろうとしています。でもちょっと土が固そう。
「柔らかい畑の土に移動してみる?」と提案し プランターに持って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/f3af4726ee552834b3d7d92e9cf083b4.jpg)
さっきよりもグングン中に入って来ます。
「どっちが頭でどっちがお尻なのかなあ。。。」と聞いてみたら
「こっちが頭」と、掘っている側を指さして伝えてくれました
さらに、クルンとなっている様子が大変そうに見えたみたいで
小枝を使ってなおしてあげていました(優しい😊 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/6a382b8b780f74e51a73cf600a031764.jpg)
プランターの土に穴を開けてくれると、美味しい野菜づくりの手伝いもしてくれるんだよね〜。