いい天気。長男の釣りに付き合ってのんびりとした時間。
ここは真夏になると水草の成長がすごいので、釣りは春〜初夏がよいらしい。
今回は毎度お馴染みのブルーギル、パンプキンシードサンフィッシュ、そしてゴビちゃん(これは破棄指定の外来種の為、水に戻しては絶対にダメ)。などが釣れました。
ビーバーのお家も健在
ここは真夏になると水草の成長がすごいので、釣りは春〜初夏がよいらしい。
今回は毎度お馴染みのブルーギル、パンプキンシードサンフィッシュ、そしてゴビちゃん(これは破棄指定の外来種の為、水に戻しては絶対にダメ)。などが釣れました。
ビーバーのお家も健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/9abdadea6801b599824d733e4de4023e.jpg)
でももう少し夕刻にならないと会えないだろな。。元気だといいな。
お家の裏まで行ってみました。ここも真夏になると茂みで行けない。
お家の裏まで行ってみました。ここも真夏になると茂みで行けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/97316bd50974cc37bf3a538f970b4488.jpg)
小さな島の上でギースは卵を温めているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/db7d03dd743715416b78fbeb648ada99.jpg)
亀の集団を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/ae535ea11463f41177f913b3fc74aa45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/1d43e7157091653bed59c11af619fe96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/cb4ab02b8d42195db6fef8e7cdb194e3.jpg)
子亀ちゃんも。見えるかな?水の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/d869e7954543d34de86630e6686e6569.jpg)
あら、お空にも亀?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/b8be8eb5715a856d1030fc5f560dc3e1.jpg)
グランドリバーへも行ってみたけど、水位がだいぶ高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/ac231be6296e19ed649fafcdd6332b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/3b0fa2a9dc8e3b546d421684d2feeb75.jpg)
通常はここには割と大きな島があります。
もうすぐトラウト釣りが解禁の時期だそうです(4月4週目の土曜日から)