Earth Dayが近かったので、この2週間ほど「地球」について触れてみました
この絵本は残念ながら廃盤なのか もう売っていないようなんだけど、うちの子達ともよく読んだ いい絵本なんだよね。
今回の活動の対象年齢はもうすぐ2歳−3歳。お庭でやりました。
「地球」って知ってる? の問いには無返答。
今みんながいるここが地球で、お空に見える雲よりずっとずっと高ーいところへ行くと、夜みたいに暗い宇宙に出るんだけど、その宇宙から地球を見ると こんな風に見えるんだって。
と、地球の写真を見せてみました。
「何色が見える?」という質問に対しては主に3歳の子達が
「青!」「黄色!」「緑!」「白!」と答えてくれました
「じゃあ、この青はなんだろうね? 何があるんだろうね?」と聞いてみると少し時間をおいて「水!」との答えが。
おお!
「青い色たくさんあるね。これ全部水なのかな? この水 どんな味だろうね」
この辺りは返答得られず、「しょっぱいお水で、海っていうんだよ。でも、しょっぱくない湖や池もたくさんあるよ。」と伝えました
「じゃあ、緑はなんだろう?」 すぐに返答がなかったけれど「周りを見てみて、緑色みえるね、何が緑かな?」と尋ねると「木!」と答えが帰ってきました。
「じゃあ黄色はなんだろうね?」と聞くと「土!」とのこと
「白はなんだろう?」と聞くと「雪!」とのこと。
そんなやりとりの後この絵本をみんなで一緒に眺め、地球の中にある
海、森、砂漠、雪と氷の世界、人間が住む都市、そこで暮らす生き物達などを見て、それが何かを確認しました
絵本の中に「宇宙から見た夜の地球」の写真もあり、「この光ってるのはなんだと思う?」と聞くと返答はなく 「夜暗い時どうする?」と聞くと「電気つける」との返答が。「そう、これは夜お外でつけている電気なんだよ!」と説明すると その写真を不思議そうにみていました。
そして、「どうやったら宇宙に行けるのかな?」と聞くと「ロケット!」との返答が。そんな会話をしている中、タイミングよく飛行機雲を残しながら飛行機が通って「雲!」と教えてくれました。
「雲も白いね」と、改めて地球の写真を見せて、実はこの白は雪と氷もあるけど、雲もあるんだよ。と伝えました
「あれなんだろうね。飛行機?ロケットかな?」
「ロケット!」とのこと。そうかもしれないねえ。
そんな会話の後に、再び宇宙から見た地球の写真をみんなで眺め「何色が見える?」ともう一度聞き、出てきた色を使って丸い画用紙を使って地球作りをしました。
形がわかる子に「地球の形は?四角?丸?三角?」と聞くと「丸」だと教えてくれました。
もうすぐ2歳ー3歳の子達が作った地球です。みんなのお顔は撮影用にアンパンマンにご協力いただきました。
それと、虫、貝がら、魚、珊瑚についても これは何かと名前を知りたがっていたり、少し暖かい日や雨上がりにてんとう虫、ミミズ、カタツムリをお庭で見つけて観察をしていたので、シールを使って みんなで大きな木も作成してみました。作った葉っぱも自分で貼りたい子達には、自分で貼ってもらいました。
ここから海はとても遠く、実際に海の生き物達を見に行くのは相当遠いけれど、虫やミミズ、花などの生き物や植物達はこれからの季節 実際に体感を使って、その様子や動き、匂いや感触を体感できる良い時期がきますね〜。