天気の変動が激しく、20度近くなったかと思ったら、0度前後に戻ったり。
でも、少しずつ春? というか、きっと今が春😀
なぜなら、このちょっとした雨続きの後は、大抵夏になるから😅
薄手の長袖を着て過ごす時期なんて、ほっとんどないのよね。
毎年恒例の種蒔き。今年はいくつかの種から、子供達にそれぞれ植えてみたい種を選んでもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/b08e7505d2004ff746605b2a33d2e92e.jpg)
土いじりが好きな子達は、もっとやりたくてしょうがない。
小さな小鉢は一人1つずつの割り当てなんだけど、毎日来てる子達が、別の日に来る子達が種蒔きしてるのを見ると自分もまたやりたくて仕方ないのね😁
なので、そろそろ植え替えようと思っていたジャガイモ(今年は買ったジャガイモに芽が結構生えていたのがあったので、室内で育ててみていました)の準備で、袋に土をたっぷり入れ替えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b14ddf5465a76e41a08c35ba8e181b07.jpg)
鉢から出すと、あらまびっくり!予想以上の根の張り具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/b34656ea27e9b9ec4843a85490b154c5.jpg)
みてみて〜!! この白いのなんだかわかる?
これ、根っこだよ。根っこは土の中にあるから、出すまで見えなかったね〜。
興味を持った子は、持ちたいとそれを持ってじーっと見ていました
そして土のブランケットをかけてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/313907f011d2359270361abfb7e57339.jpg)
これは、1週間前に植えた子の鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/a669d00c1b621a1ad2c0fc6b50f710c1.jpg)
もうすぐ子葉が開きそうです
これもね、うっかりと植えた子がひっくり返しちゃって、すごい心配してました。
でも、その時も、土の上からは見えていなかった根っこがね、植えた豆からニョキ〜っと伸びている様子が見られて、これ根っこだよ。もうすぐきっと葉っぱも出るよ!と楽しみにしていました
来週には、今週植えた子達のタネも発芽するかな〜。
春になると植物も活動が活発になりますね。生命力を感じる季節だなと思います。なので、庭先だけでも、子供の目線で見渡すと、発見も刺激も色々。
良い季節です