これ小さいお子さん達に人気のおもちゃの1つ。
卵の形なのか、開けてみたら、何か入っているかもしれないワクワク感なのか。
かれこれ2年くらい使っていますが、年齢問わずみんな好きです。これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/de9b5ff8fa9e464247debb981002ce68.jpg)
数を数える導入のおもちゃとして作ったものなんですが
使っている黄色いケースは、中におもちゃが入っている卵型チョコレートの容器なんです。
それを知ってる子達は、この中に何か入ってるかも!と思ったかもしれません。
でもこの黄色容器は小さいお子さんの力では開けられないことの方が多く「開けて〜」とお手伝いを求める練習も兼ねて、中にシールを入れています。
入ってる容器と、入っていない容器があります
なので様子を見ていると何となく振ってみて、入ってる感を確かめたりしています。
開けた時に入っていた時は「お!シール入ってたね〜!やったー!」と一緒に喜び、自分のスケッチブックなど好きなところに貼っています
果物の名前とか、色とか。活用方法は他にも。
なかなか重宝しております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます