お兄ちゃん、SK初日。楽しく1日過ごせたようです。クラスのメンバーも、同じ学年の男の子達はほとんど同じクラスのようで、女の子は数名隣のクラスになったみたい。今まで別のクラスだった子達と、1学年下のJKの子達が加わって、新しいメンバーでの1年が始まりました。毎日楽しく過ごしてくれますように!
赤ちゃんは、今日も水によるアクシデント。。シャワーで遊ぶのが好きなので、少しの間遊ばせるのですが、バスタオルを部屋に取りに行ったほんの数秒の間に、閉めたおいたシャワーカーテンからお湯が出ているシャワーが浴槽から飛び出していて、洗面所が~!!!大きな水たまりに!!
大急ぎでバスタオル3枚にて拭いたけれど、参ったー。まー本人には何もなく良かったけどね。日本式お風呂が恋しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/90c09f4df145b0822dd9f902bade3511.jpg)
週末に遊びに行かせてもらったコテージ。運河なのかな?パッと見、湖のようで、早朝に見ると水面が鏡のようでした。この写真を撮った頃には、既にギース達が泳ぎ始めていたので、完全に鏡ではないけれど、とっても綺麗。
お兄ちゃんはここで魚釣りをさせてもらって、これまたよく釣れるから楽しい!ずっとやってみたかった魚釣り体験ができて、とっても楽しそうでした。 スティーブおじさんが生きていてくれたら、魚釣りとかスケートとか、バスケとか、付き合ってくれただろうな~って思います。ダディ君はあまりこういったことには積極的ではないので、お友達パパのお陰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/ec053f37cb197f075a7893d491e88bf6.jpg)
赤ちゃんが早起きの為、朝日もばっちり見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/33cc3c0c9dc1cb53b12865f7bdde828c.jpg)
コテージから少し車で移動した所には、とーーっても遠浅のビーチがあって、子供達、砂で、湖で大はしゃぎ。
浅い所がずーーーと続いていたので、ライフジャケットを着て、バシャバシャ楽しそうに泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5ff92a46881f3b99bc682961045bc39d.jpg)
のんびりと。
キャンプファイヤーをしてくれたり、食事も作ってくれたり、至れり尽くせり。。本当にありがとう~。
家族みんな、とっても楽しい時間を過ごせました。
お友達家族から教えてもらった、ストロベリーファームに立ち寄ったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/e548189be1b9a72342b70a4fb6d72572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/76f7a4606e3f8bf0284e34b8d1ce9d4c.jpg)
ここの苺がとっても美味しかった!私が住んでいる所よりもやや北だからか、まだオンタリオ産の苺があるんですね~。今年イチゴ狩りに行った所の苺は、見た目美味しそうだったけれど、苺の甘みが全然なくて、味は水っぽかったけれど、この苺は甘くて水水しくて美味しかった~。もっと沢山買ってくれば良かったよ!
トウモロコシファームはトウモロコシが、アスパラファームはアスパラガスが、ストロベリーファームは苺が、やっぱりスペシャルで美味しいのかな。
そして、このファーム、子供達が遊べるスペースがたーくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/121c13e02c3f013b98eee2eff861c9a5.jpg)
向こうに小さく見えるのが砂山で、お兄ちゃんはそこでしばらく遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/52b3402f9d5318f4431aceed9dabb218.jpg)
その他、写真に載せている以外にも色々ありましたよ!動物もいて、赤ちゃんはそこがとっても気に入っていました。
Newmarketの404とDavis Drの近くにあります。またそちら方面へ行く機会があったら、立ち寄りたいな~
夏休み最後の連休、とっても良い思い出ができました。
赤ちゃんは、今日も水によるアクシデント。。シャワーで遊ぶのが好きなので、少しの間遊ばせるのですが、バスタオルを部屋に取りに行ったほんの数秒の間に、閉めたおいたシャワーカーテンからお湯が出ているシャワーが浴槽から飛び出していて、洗面所が~!!!大きな水たまりに!!
大急ぎでバスタオル3枚にて拭いたけれど、参ったー。まー本人には何もなく良かったけどね。日本式お風呂が恋しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/90c09f4df145b0822dd9f902bade3511.jpg)
週末に遊びに行かせてもらったコテージ。運河なのかな?パッと見、湖のようで、早朝に見ると水面が鏡のようでした。この写真を撮った頃には、既にギース達が泳ぎ始めていたので、完全に鏡ではないけれど、とっても綺麗。
お兄ちゃんはここで魚釣りをさせてもらって、これまたよく釣れるから楽しい!ずっとやってみたかった魚釣り体験ができて、とっても楽しそうでした。 スティーブおじさんが生きていてくれたら、魚釣りとかスケートとか、バスケとか、付き合ってくれただろうな~って思います。ダディ君はあまりこういったことには積極的ではないので、お友達パパのお陰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/ec053f37cb197f075a7893d491e88bf6.jpg)
赤ちゃんが早起きの為、朝日もばっちり見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/33cc3c0c9dc1cb53b12865f7bdde828c.jpg)
コテージから少し車で移動した所には、とーーっても遠浅のビーチがあって、子供達、砂で、湖で大はしゃぎ。
浅い所がずーーーと続いていたので、ライフジャケットを着て、バシャバシャ楽しそうに泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5ff92a46881f3b99bc682961045bc39d.jpg)
のんびりと。
キャンプファイヤーをしてくれたり、食事も作ってくれたり、至れり尽くせり。。本当にありがとう~。
家族みんな、とっても楽しい時間を過ごせました。
お友達家族から教えてもらった、ストロベリーファームに立ち寄ったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/e548189be1b9a72342b70a4fb6d72572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/76f7a4606e3f8bf0284e34b8d1ce9d4c.jpg)
ここの苺がとっても美味しかった!私が住んでいる所よりもやや北だからか、まだオンタリオ産の苺があるんですね~。今年イチゴ狩りに行った所の苺は、見た目美味しそうだったけれど、苺の甘みが全然なくて、味は水っぽかったけれど、この苺は甘くて水水しくて美味しかった~。もっと沢山買ってくれば良かったよ!
トウモロコシファームはトウモロコシが、アスパラファームはアスパラガスが、ストロベリーファームは苺が、やっぱりスペシャルで美味しいのかな。
そして、このファーム、子供達が遊べるスペースがたーくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/121c13e02c3f013b98eee2eff861c9a5.jpg)
向こうに小さく見えるのが砂山で、お兄ちゃんはそこでしばらく遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/52b3402f9d5318f4431aceed9dabb218.jpg)
その他、写真に載せている以外にも色々ありましたよ!動物もいて、赤ちゃんはそこがとっても気に入っていました。
Newmarketの404とDavis Drの近くにあります。またそちら方面へ行く機会があったら、立ち寄りたいな~
夏休み最後の連休、とっても良い思い出ができました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます