先日、足柄峠に行った話を書いたが、
せっかくきたからと、舅に写真を撮ろうと誘ったら、
ご自分で、顔はめの看板の裏にまわり、
にこにこしながら、顔をのぞかせた。
位置的に子供用にできているので、
中腰だったせいか、もう少し近づかないとよく写らないのだが、
そんな姿勢は到底無理と思い、そのまま撮ってみた。
よく見ると、かすかに顔がのぞいている。
あと半月で103歳になる、なかなかお茶目な舅なのだ。
この看板のそばのおじぎ石。
金太郎団子のお店前の木、さやがついていた。
きささげと名前が書かれていた。
峠の上には階段の傾斜が急で登らなかったので、
小山町側に少し降りたところから。
誓いの丘と名付けられた富士山の展望がきく場所。
新田次郎の碑
その説明
昔、東名が混んでいると足柄峠を回って行き来したが
最近は、あまり通っていなかった。随分道がよくなっていた。
人気ブログランキングへ
顔はめ! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
せっかくきたからと、舅に写真を撮ろうと誘ったら、
ご自分で、顔はめの看板の裏にまわり、
にこにこしながら、顔をのぞかせた。
位置的に子供用にできているので、
中腰だったせいか、もう少し近づかないとよく写らないのだが、
そんな姿勢は到底無理と思い、そのまま撮ってみた。
よく見ると、かすかに顔がのぞいている。
あと半月で103歳になる、なかなかお茶目な舅なのだ。
この看板のそばのおじぎ石。
金太郎団子のお店前の木、さやがついていた。
きささげと名前が書かれていた。
峠の上には階段の傾斜が急で登らなかったので、
小山町側に少し降りたところから。
誓いの丘と名付けられた富士山の展望がきく場所。
新田次郎の碑
その説明
昔、東名が混んでいると足柄峠を回って行き来したが
最近は、あまり通っていなかった。随分道がよくなっていた。
人気ブログランキングへ
顔はめ! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
こういう木になっているんですね。それを湯がいて胡麻和えにするとは、思い至りませんでした。これは大きな木でしたよ。
思わぬところにコメント頂きました。写真を撮っておくものですね。