![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/7186bd7b787031e39356b8887808b326.jpg)
先日、足柄峠に行った話を書いたが、
せっかくきたからと、舅に写真を撮ろうと誘ったら、
ご自分で、顔はめの看板の裏にまわり、
にこにこしながら、顔をのぞかせた。
位置的に子供用にできているので、
中腰だったせいか、もう少し近づかないとよく写らないのだが、
そんな姿勢は到底無理と思い、そのまま撮ってみた。
よく見ると、かすかに顔がのぞいている。
あと半月で103歳になる、なかなかお茶目な舅なのだ。
この看板のそばのおじぎ石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/1b9df5c5c19a46968e8f7fe3f5f0a8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/107eb2558d0e08d3f6251de8587925b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/010d7f040c32743251dc2e70d3418ce9.jpg)
金太郎団子のお店前の木、さやがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/26f83d5acf9d6a99976321b23ae5360b.jpg)
きささげと名前が書かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/abb988949e1f8cfd272f777c5a3a980d.jpg)
峠の上には階段の傾斜が急で登らなかったので、
小山町側に少し降りたところから。
誓いの丘と名付けられた富士山の展望がきく場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/bfaa785565f68cab17fa29e8179e55db.jpg)
新田次郎の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/1c3a9fdd25384733835457e491d6ce96.jpg)
その説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/bfe7422576b40197902c3cb199a85752.jpg)
昔、東名が混んでいると足柄峠を回って行き来したが
最近は、あまり通っていなかった。随分道がよくなっていた。
人気ブログランキングへ![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
顔はめ! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
せっかくきたからと、舅に写真を撮ろうと誘ったら、
ご自分で、顔はめの看板の裏にまわり、
にこにこしながら、顔をのぞかせた。
位置的に子供用にできているので、
中腰だったせいか、もう少し近づかないとよく写らないのだが、
そんな姿勢は到底無理と思い、そのまま撮ってみた。
よく見ると、かすかに顔がのぞいている。
あと半月で103歳になる、なかなかお茶目な舅なのだ。
この看板のそばのおじぎ石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/1b9df5c5c19a46968e8f7fe3f5f0a8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/107eb2558d0e08d3f6251de8587925b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/010d7f040c32743251dc2e70d3418ce9.jpg)
金太郎団子のお店前の木、さやがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/26f83d5acf9d6a99976321b23ae5360b.jpg)
きささげと名前が書かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/abb988949e1f8cfd272f777c5a3a980d.jpg)
峠の上には階段の傾斜が急で登らなかったので、
小山町側に少し降りたところから。
誓いの丘と名付けられた富士山の展望がきく場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/bfaa785565f68cab17fa29e8179e55db.jpg)
新田次郎の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/1c3a9fdd25384733835457e491d6ce96.jpg)
その説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/bfe7422576b40197902c3cb199a85752.jpg)
昔、東名が混んでいると足柄峠を回って行き来したが
最近は、あまり通っていなかった。随分道がよくなっていた。
人気ブログランキングへ
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
顔はめ! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
こういう木になっているんですね。それを湯がいて胡麻和えにするとは、思い至りませんでした。これは大きな木でしたよ。
思わぬところにコメント頂きました。写真を撮っておくものですね。