峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

L8020

2022年10月04日 | 日常

今日歯医者さんに行くと、治療の途中で先生から言われた。

「ちょっと頼みごとがあります。」

そう言って手渡されたのがこれ。

おお、これは・・・

以前、ここの歯科助手さんから紹介されたものだ。

「歯周病予防のために紹介します。乳酸菌を使用して歯周病を予防するものです。歯磨きをしたあと口に含んで、20秒ほどすすいで吐き出してください。80歳まで自分の歯を20本以上保つ8020運動のために開発されたものです。売ってるところは少ないですが、スギ薬局(当時)にあります。」

 

それなりに高いものなのでスギ薬局では15%引き、スギヤマでは1割引きで購入していた。というよりそれ以外の薬局では売っていなかった。特にスギヤマでは白地に青ではなく白地に緑のパッケージのものも売っていたので交互に購入して使っていた。

 

1年前ぐらい前に容器がひと回り大きくなり内容量も増えたが値段も高くなった。嫌だなと思っていたら今度はスギ薬局では見当たらなくなった。お店の人に確認すると取り扱わなくなったとのこと。幸いスギヤマでは取り扱っていたが、白地に緑のものがなくなった代わりに白地にグレーで青よりひと回り小さい容器のものが並ぶようになった。

どちらも同じ値段なのでパッケージを確認するとグレーのものは「液体ハミガキ」としてあり、とろみ処方が歯ぐきにとどまりやすいとのこと。従来のものが口臭・ネバネバ対策なので今ではグレーの方を重用するようになった。

 

そんなわけで、先生からセットを手渡され、歯科助手さんから

「最近、置いてある薬局が少なくなったため、サンプルを渡すキャンペーン企画に協力してます。」

「無料でサンプルをお渡ししますので、証拠としてサンプルを持った写真を撮らしてください。」

けっこう高い製品をもらえるので進んで承諾。

 

さらに色々説明しようとされるのをパンフレットを確認し、

「わたし使ってますよ。グレーのやつも」

と先制攻撃すると、先生

「あ、もう使われてますか。それで歯がきれいなんだ。」

えらいオベンチャラが返ってきたのにはビックリした。

 

歯医者さんから時々歯ブラシをもらうことはあるが、今回のように900円もする代物をもらったのは初めてで私も嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大名墓

2022年09月22日 | 日常

今日からお彼岸にかけて雨模様なので昨日お墓参りに行ってきた。

以前にもブログに書いたつもりだが改めて検索しても出てこないので、改めて書く。

 

私んちのお墓って墓石の上に石の屋根が乗っかっている。

そんなに珍しいものでもないが、この形式は調べてみると『大名墓』というのだそうだ。

しかも頭に乗っかっているのは屋根ではなく陣笠だという。

そういわれてみると上級武士がかぶっている陣笠のフォルムである。だから笠付き墓ともいうそうだ。

うちの家系が武士だったという話は聞いてない。だいたい日本人のルーツは9割が農民だしなあ・・・

 

それからリーフの急速充電を日産でしている間に毎朝散歩をしている。

その道中、白い曼殊沙華(彼岸花)を見かける。曼殊沙華といえば赤が相場だが、

白花はお彼岸らしくて良いなあと思うものの、散歩してる周辺には白花しか見かけない。

そうなると赤の曼殊沙華も見たいと思うのが人情。

1週間ぐらい探しているが今シーズンはもう終わりそうだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを忘れただけなのに

2022年06月20日 | 日常

この土日に親類が家に来ました。

駅に車で迎えに行き、その足で施設にいる母を拾って自宅に連れてきました。

親類とは半年ぶりくらいだったので、話に花が咲き、夕食を食べてから

親類は(近いので)ホテルに歩いていき、

私たちは施設へ母を送っていきました。

 

やれやれと思い、そろそろ風呂に入ろうかと思った22時頃、妻が

「わっ、○○さんのスマホ。」

と騒ぎだしました。

そういえば、充電させてくれといわれてたっけ・・・

充電したまま忘れてやんの(~_~)

 

親類に連絡しようにもそのスマホが忘れてあるのではどうしようもありません。

翌日には帰ってしまうし、早々に連絡をとらないといけません。

 

そこでホテルまで行ってみました。事情を話してみるとフロントは、

「22時を過ぎているのでお部屋に連絡するのはためらわれます。」

なるお言葉。でも・・・

「直接喋ってもらえるのなら」

「当然そうしますよ。」

ということで無事連絡が取れて返すことができました。

 

親類いわく、

「ホテルに向かったとき、スマホを忘れたのに気付いたので、まずホテルのチェックインをした。

そのあと家まで戻ったけれど、まだ戻っていなかったし固定電話の番号も変わっていたので連絡の取りようがなかった。」

とのこと。気が付いたから良かったけれど、この頃は色んな情報をスマホに入れてあるので

このように忘れたり紛失したりすると大変なことになります。

 

そういえば、浜松フラワーパークとか「うなぎパイ」の春華堂へ行った時のこと。

私ゃ、浜名湖SAのトイレにスマホを忘れてしまいました。

フラワーパークへ着いたときに気が付いたので、妻のスマホから浜名湖SAへ電話してみました。

運よく発見されてました。

 

そこで浜名湖SAへ戻って受け取ってきました。一般道からSAへ入ることも可能だったかもしれませんが、

観光で行っているので、高速で行き来しました。

またあとで考えてみると帰路に取りに行っても良かったかもしれませんが、

スマホがないと何かと不便ですし、預けておくのも気が気でないので致し方ないでしょう。

 

スマホ決済こそやってませんが、連絡、情報アイテムとして必要不可欠なので手元にないと困る世の中になってきました。

ああ、それなのに。揃って同じことをやるとは・・・トホホの一族です(~_~)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーカーを押す孫

2022年04月22日 | 日常

先日、娘んちが遊びに来ました。もちろん孫を連れて。

月イチ以上のペースで会えているので、ジジババとしては大変嬉しいです。

昼食を食べてから孫を私たちに預け、娘夫婦は買いものに出かけました。

そこで孫をベビーカーに乗せて近くの公園に行きました。

 

公園といっても単なる広場で遊具も何もありません。

孫をベビーカーから降ろし、ベンチに座らせようとすると

自分が乗って来たベビーカーを押し始めました。

 

ウチでも小さな椅子を押して歩くことが遊びの定番になっているので、ベビーカーでも自分で押して遊ぶのでしょうね。

それにしても地団太を踏むようなステップが可愛いです(^^;)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル・ウクライナカラー

2022年04月10日 | 日常

先日アップしました「ウクライナ・カラー」記事では上が黄色、下が青色の上下逆カラーでした。

そこで自分の持ってる服装で、パンツが黄色というと・・・ありました。

自転車のレインウェアです。自転車を復活した頃ですから20年くらい前に買ったやつです。

上は昨年買ったポロシャツに青色がありましたので組み合わせてみました。

自転車用のウェアは自動車からの視認性の良さから黄色いのものが多いです。

これはパールイズミ製。専業メーカーですが、ゴアテックスが一般的になる前の製品で

防水性はイマイチ、厳冬期の防寒用に使うくらいです(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ・カラー

2022年04月05日 | 日常

本日はいつものように母のいる施設に出かけ、

指定された薬を飲ませてからデイサービスへの送り出しをしました。

そのあとは施設の近所で買い物を済ませて帰ってきました。

お昼過ぎで天気も良く、気温は22度くらいでしたでしょうか。

結構暑かったので、帰宅してから水色のジャージに着替えました。

上が黄色のポロシャツだったので女房から言われました。

「春らしい明るい色やね」

そこでとっさにひらめきました。

「ウクライナみたいでしょう」

もっとも正確には上下が反対なのですが、似たようなものなので

女房に頼んで写真を写してもらいました。

黄色いウインドブレーカーも持っていたので、そちらのセットも試してみました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼の状況

2022年04月04日 | 日常

2020年2月から瞑ってしまっている左目の続報です。

リンク記事のように2021年4月にボトックス注射をしました。

一時的に少し改善したものの、左目が瞑った状態は続きました。

3ケ月後にまたボトックス注射を期待していましたが、コロナ過で注射液が 入荷しないとか言われながら月に1度目薬をもらいに通院しました。

結局最初の目医者さんと同じ状態になってしまいました。

 

そこで2022年になって脳神経を調べてもらおうと目医者さんの紹介で 脳神経外科でMRI検査を受けました。

結果は肝心の部分がよく写っておらず、脳内の手術で治る確証がない。

とのことで、脳神経外科でもう一度ボトックス注射をやってみました。

しかし左目は瞑ったまま。眼瞼下垂もそのまま。

脳神経外科さんの診たてによると 「左目が全く開かないわけではなく、左目が弱いことを意識しているがゆえの 過剰反応と思われます。ゆったりとした気持ちで過ごしてください」

と言われてしまいました。もちろん思い当たる節はあります。

町内会長だったのを苦にして過剰反応してるとも思ってましたから・・・ そのため右目に眼帯をして左目だけを開ける練習をしてみることにしました。

 

 

やってみると眼帯することそのものが非常に苦にはなりますが、とりあえず左目だけでも見えます。

そこで左右を較べてみると、やはり右目の方が視力は出ているようですし、

見やすいことも間違いないので当面慣れるしか仕方がないのかもしれません。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック塀をフェンスに変えた

2021年11月03日 | 日常
9月に屋根や壁の補修をしましたが、それよりも喫緊の課題だったのが、表にあるブロック塀です。
写真にあるように先端が劣化、クラックが入って、所々ボロボロ崩落してます。

自分でコンクリートでつぎはぎに補修をしてましたが、そんな小手先のことでは地震とか来たら倒壊しかねないので、駐車場部分だけ取り払ってフェンスにしてもらうことにしました。



まずはコンクリートブロックの撤去です。電動のこぎりなどで切り刻んでブロックを撤去。一番下の土台だけにしました。



次に土台に鉄筋をコンクリートで埋め込みます。



そこへ一段ブロックを積んで、フェンスの土台にします。



で、金属のフェンスを取り付けて完成です。



ガレージ屋根の鉄柱などが白塗りなのでそれと合わせた白いフェンスがなかなか良いです。
ブロック塀に較べて明るくなりましたし、駐車場から出るのにも視界が広がって安全安心です。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅壁の塗装など

2021年10月12日 | 日常
先月、瓦の漆喰や鬼瓦の補修と「雪止め」設置をする際に、工事屋さんから壁に亀裂が入っていることを指摘されました。以前からわかっていたことなので、一緒にやってもらうことにしました。

下の画像は亀裂が入っている部分や錆が出ている箇所です。

画像は左上から、二階ベランダ窓の上、一階座敷窓の上、台所窓の上、風呂窓の上、事務所の錆が浮いたトタン壁


これらの作業を行うには足場を組まなければなりませんでした。母屋は本格的な足場、事務所は簡易的な足場でした。

画像は母屋の足場、事務所の足場、それぞれ防護ネットを張る前と後


足場を中から見たのが下の写真です。足場が組んであっても9月では鉢物には毎日水やりせねばなりません。狭くて低い足場の下をくぐって水やりをしていると何度も頭をぶつけて痛い目に遭いました(T_T)

そこで職人さんのようにヘルメットを被ることにしました。暑いのもあって自転車の穴あきヘルメットを使いました。ヘルメットを被っても頭は打ちますが痛くはありません。最近自転車に乗らないので久しぶりに役に立って良かったです(^^ゞ

画像は左上から、二階ベランダ、二階北側の屋根、玄関前、東側の犬走り、南側の庭


補修が済んで足場を取っ払うと、確かにきれいになってます。

画像は二階ベランダ窓の上、一階座敷窓の上、台所窓の上、風呂窓の上、それぞれのビフォー&アフター


事務所の壁もこのとおり。見違えるようです。



あと、雨樋ですが、
「(傾斜が出ていないから)常に水が滞留していて、そのうち傷む。」
と初っ端から何度も言われ続けてましたが、
「2~3年前に替えたばっか。」
と、ずぅぅぅぅっと抵抗してました。

画像は玄関上部の雨樋、あと少しで完成


「足場を組んであるうちに替えた方が安くできます」
との殺し文句を連発され、
交換したての竪樋を残すことと未交換だった事務所の雨樋を一緒に行うということで実施して貰うことにしました(-_-;)

ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪止め

2021年08月28日 | 日常
訪問セールスで回っている社員さんが、道路からうちの屋根を見て、
「瓦の漆喰が剝がれてますよ。一度点検させてください。」
とセールスに来ました。

瓦については3年前の台風で軒瓦が飛んでそれなりに被害に遭っています。そのとき漆喰まで塗り直したかは覚えていません。

 当時の大屋根と破損した1階瓦の写真


そこで屋根に登って点検してもらうと、漆喰はもちろんのこと、1階北東側の鬼瓦が外れかけているので固定が必要とのことでした。また雨樋も傾斜がついていなくて水が貯まっており、交換したらのことでした。

鬼瓦は気づいていましたので屋根は工事をしてもらうことにしました。でも雨樋は2年前に替えたばかりなのでお断りしました。前のものが雪害で曲がったり、水が漏れたりしたので替えました。
「それなら雪止めはいかがですか?今回軒瓦・鬼瓦と同時に瓦全体の固定をやるのですが、そのあとでは雪止めは設置しにくいですし・・・」
「替える前の雨樋が雪で曲がったのだから付けますよ」
ということで届いた雪止金具がこれ。



2階大屋根はすでに付いていた(一番上の写真)ので1階の屋根用です。
うちの屋根は寄棟(よせむね)という造りのため、北側の張り出し部分も別の寄棟でおまけに天窓が作ってあります。そ
の辺の雪で雨樋が破損しましたからドンピシャです。

工事の結果、下の写真のように漆喰はきっちり塗り込まれましたし、雪止めも填め込まれました。



一番下の写真が正面から見た雪止めです。
2階大屋根に設置してある雪止めが瓦と一体になったようなアーチ形の形状なのに対し、新たに設置した雪止めはストッパーのような形状で大屋根の雪止めでは小さめの雪はスルーしそうなのに対し、今回付けたものはきっちりストッパーの役目を果たしてくれそうです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いはずだよ40度

2021年08月08日 | 日常
東京オリンピックの最終日を迎え、暑さも最盛期を迎えております。
マラソンもスタートを早めて6時にしたとか。いい判断です。

私も毎朝プランターの野菜や植木鉢の果樹などに水やりやりがてら収穫をしていますが、6時半ごろから1時間程度かかります。うちの庭は蚊の巣窟です。無防備で出ていくと一刺し/分ぐらいの頻度でボコボコになります。虫除けウェアでは網の合間から巧妙に刺してくるのでウェアに虫除けスプレーをかけて毎朝作業します。



朝の気温は27度くらいですが、1時間程度作業するとメガネに汗がたまるほど汗だくになります。水やりもホースならそんなに汗はかかないでしょうが風呂の残り水や雨水タンクの水をじょうろに入れて水やりしますので汗だくになるのです。

作業後、汗だくの上着は脱いで洗濯に、防虫スプレーがかかった手を石鹸で洗い、顔や首筋を洗わないと人ごこちがしません。

朝は室内は27~8度くらいですが、昼頃には30度を越えてきますので、エアコンを入れます。それでも今日はさすがに暑く、昼のニュースで岐阜県多治見市が40度越えと報じていました。玄関外の温度計も40度を指していました。

朝水やりをした野菜類が14時頃には萎れていましたので、15時過ぎにチャッチャと水やりをしました。防虫スプレーなどなしに油断していたので5ヶ所ほど蚊に刺されました。倒れてしまいそうなほど暑かったですが、エアコンの効いた部屋にすぐ逃げ込んだので蚊の被害だけで済みましたわ。

ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運送会社が代引きをカード決済する件

2021年06月03日 | 日常
毎月定期購入している通販のものがあります。毎月1日に日時指定で某運送会社が届けに来ます。

定期購入の場合、販売業者がクレジットカード決済をして発送し、運送会社は届けるだけがふつうですよね。カード決済でない場合は代引きとか振込になるのは当然ですが・・・

ところが、この販売業者は単発のカード決済はできるのに毎月はできないらしく、決済を届けに来る運送会社のドライバーさんに委任していました。送り状にも『Eコレクト・カード払い』と小さく明記されています。

届けに来たドライバーさんは
「代引きのお届けです」
そこで、私は
「カード払いで」
と答えると
「えっ、自分はカード払いの機械(カードリーダー)を持ってません」
との返事です。
そのまま受け取ろうとするなら・・・
「現金だと、代引き手数料がかかるのでしょ?」
「そうです」
弱ったこっちゃなあ・・・

意を決して、
「もともとカード払いで契約してますから、持ち帰って、機械を持ってる人に再配達してもらってください」
「そうするとお届けするのが明日以降になりますよ」
「かまいません」
ということで、せっかく来たのに持ち帰る羽目になってしまいました。
そして翌日カードリーダーを持ったドライバーが届けに来て、めでたく受領が完了しました。

初っ端に販売業者には文句を入れました。
「単発の購入はカード決済ができるのに、定期購入の決済を運送会社に任せているところは初めてだ。それなのにカードリーダーを持たないドライバーが来たので、とりあえず持ち帰ってもらいました。」
販売業者は
「すみません。うちは定期購入の場合はカード決済ができないので、運送会社に依頼しているのですよ。そうですか?おかしいですね。運送会社に厳重に注意しときます」
との答えでした。

それでも毎月毎月カード払いに対応できないドライバーさんが届けに来るので突っ返し、再配達というデジャブが半年間、途切れることなく続きました。

3月に再度苦情メールを送りましたが同じような返答でした。今回さすがに腹に据えかね、
「ブログで晒す」
と苦情メールを送りました。

すると、翌朝電話がかかってきて、
「送り状に『Eコレクト・カード払い』と明記して毎回送ってますが」
といつもの弁明です。
「いや、毎回機械を持たない人が届けに来て、きょとんとして持ち帰りますよ。前も言いましたが、運送会社にカード決済を任せる会社は初めてですよ」
私も再度言ってやりました。すると
「それはご迷惑をおかけしました。ところで、当時は出来なかったのですが、最近当社のシステムを直しまして、こちらでカード決済ができるようになりました」
早くそれを言えよなあ。アチコチでクレームが出たんだろうなあ(-_-;)

ということで改めてカード番号の聞き取りをしてもらって次回からはこういう騒動はなくなりそうです。

半年間毎月突っ返されてるのに反省や改善のない運送会社と定期購入客のカード決済ができない販売会社とどちらが酷いんでしょう。一件落着はしたものの、ちょっと酷い事例なので、社名は伏せて紹介させてもらいました。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面所の照明を付け替え

2021年05月31日 | 日常
前々から洗面所の照明が切れかかってました。
原因は蛍光管の劣化ですから蛍光管を替えれば済む話です。し
かし、その蛍光管を装填する金具は劣化というより老化に近く、新しい蛍光管に替えても、きちんと装填できる保証がありません。



そこで今の蛍光管が寿命になったら新しいLED照明に替えようと、2月にホームセンターで下調べし、ネットで新しい照明器具を調達しておきました。



場所的にも製品的にも電気業者が取り付ける仕様になってましたが、壁についているスイッチを切っておけば安全だろうと、自分で作業しました。



一番危ないのが緑色のビニールテープが巻いてある接続部です。
テープをはがそうとしましたが、固すぎて無理。思い切ってテープの両端をラジオペンチで切断しました。



そして、ミラーセットに固定してある木ねじを外します。

プラスドライバーで回そうとしてもカッチカチで動きません。おまけに斜めに締め込んであるようなので電気ドリルで無理やり外しました。文明の利器に感謝です。



新しいLED照明を同じように電気ドリルで固定し、電源コードを接続します。ビニールテープなんてチンケなものは使いません。接続部品にコードをブスッと刺すだけです。新しいものは便利になってますねえ(^^;

そして、切っておいたスイッチON。
「みごと点灯!おめでとうございます。」



そののちカバーを着けて完成です。
なんとか自分で付け替えることができました。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインで美少女

2021年04月08日 | 日常
コロナ過もあって長男のところとは土日にラインのテレビ電話をすることが多いです。

孫も1歳半を過ぎると、いろいろ知恵がついてきて、ラインをしているスマホを触って、画面に雪を降らせたり、加工をしたりしてくれます。

今回も耳を長くして自分がウサちゃんになったり、リボンや星を散りばめて、かわゆい姿を見せてくれました。

しかし右側のように少女漫画の主人公のように宝石のようなでっかい目ん玉です。



絵にかいたような美少女ではありますが、ちとやり過ぎです。

赤ん坊や幼児はそのままでもキラキらしたオメメで可愛いですから。


最近は、お掃除道具がマイブームのようでホウキやチリトリを引きずり回して遊んでいるようです。

また筒っぽこも面白いようで、口に当てたり、振り回して喜んでいました。



ジイジとバアバも孫が笑ってくれればチョー嬉しくて幸せな気持ちになれます。

これからも楽しませてくださいね。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫来る

2021年03月20日 | 日常
すでに先週の話になってしまいましたが、ウチに孫たちがやってきました。

娘んちの孫は昨年帰省して生まれましたし、何かと行き来しているので、会えないといっても1~2ヶ月程度です。しかし息子んちの孫は昨年11月初めに会いに行ったきりですからとても楽しみでした。人見知りしてジジババを怖がったらどうしようかと心配もしていました。

その長男のところともラインのテレビ電話を隔週で毎回30分以上やって貰っていたせいでしょうか、初めはモジモジしていたのが、自分ちと違う家への好奇心が勝ったのもあって、ソコラじゅうのものをひっかきまわし始めました。うん、これは目が離せぬわ(^^;



そして、しばらくして到着した娘んちの孫と対面すると、寝返りや時折発する奇声におっかなびっくりしながらも頭を撫でてくれたり、従姉妹どうし一緒に寝転がったり、リラックスしているようでした。

うちの妻(バアバ)は久しぶりの初孫をてなづけようと、幼児用の本を用意したりして頑張ってました。その努力はある程度報いられたと思います。



対してジイジの私は何もやってないですが、正座している膝の高さがジャストフィットするせいか、自分でお座りしに来たので、シメシメとほくそ笑んでおりました(^^ゞ

施設に入っている母は施設のガードが堅いし、会わせるのはワクチン接種を受けてからと思うので、写真や動画を見てもらうだけにしてます。それだけでも喜んでますから良いのです。

ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする