峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

ポケモン GO

2016年07月25日 | 時事ネタ
予想どおり ポケモン GO がアレコレ問題になってます。

マナーがどうとかは、歩きスマホや運転スマホする人がいる以上、どうにもならないでしょう。

それより
『現実世界そのものを舞台として』
というコンセプトそのものが間違っているとしか言いようがありません。

通勤客でごったがえす駅のホームにモンスターが出現したら、それをゲットしようとするゲーマーたちで、駅のホームがもっと混雑します。こんなもん威力業務妨害でしょう。時間はわかりませんが徳島駅に出たそうですね。止めて欲しいとニュースで言ってました。

どうせ出すのなら、赤字で廃線の危機に陥っているような辺鄙な駅に出現させなさいよ。そうすればお客がドーンと増えてとっても感謝されますよ。また熊本に集中的に出たら景気が良くなるかもと娘が言ってましたわ。

私ですか?ゲームは大嫌いです。パソコンでもケータイでもスーファミでも殆どやったことはないです(遥かなるオーガスタだけはチョッチやりました)。

土曜日に行ってきた金華山ビアガーデンの帰りのこと。ロープウェイの麓駅、岐阜公園内にえらく人がたむろしていました。22時に近いというのに大した数でした。たぶんモンスターがいるのでしょう。集団でじっとしている様子は異様でした。

このように出る場所によっては出ることじたいが迷惑行為にあたります。その反面、人集めのために出て欲しい場所もあるかと思います。それらの声を誰に言ったら良いのでしょうか? 個人情報等々これほど厳しい日本でどこでも出現させることは大問題ですね。

 人気ブログランキングへ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする