昨日は冬至。
岐阜市の長良川では恒例行事「こよみのよふね」が行われました。
下の写真は鵜飼観覧船乗り場前に集結した1月から12月までの提灯を取り付けた船です。
2006年?からずっと続いています。過去の一覧はこちらです。

先頭にいるのは今年のの干支、サルですね。えらくマンガちっくなサルです(^^;) 遠目に見るとさらに何だかわかりません。初めは「イヌかいなあ」と思っていましたが、正面に回って初めて「ああ、今年の干支のサルだ」とわかるようでは「何かなあ?」ですわ。

毎年見てると飽きてきますが、実際に夜、灯りをともして川面を運行してるとなかなかいいもんですよ。
人気ブログランキングへ
岐阜市の長良川では恒例行事「こよみのよふね」が行われました。
下の写真は鵜飼観覧船乗り場前に集結した1月から12月までの提灯を取り付けた船です。
2006年?からずっと続いています。過去の一覧はこちらです。

先頭にいるのは今年のの干支、サルですね。えらくマンガちっくなサルです(^^;) 遠目に見るとさらに何だかわかりません。初めは「イヌかいなあ」と思っていましたが、正面に回って初めて「ああ、今年の干支のサルだ」とわかるようでは「何かなあ?」ですわ。

毎年見てると飽きてきますが、実際に夜、灯りをともして川面を運行してるとなかなかいいもんですよ。
