誕生日でめでたく?古稀を迎えたが、そのとき岐阜市から「案内」が届いた。
このカードを提示すれば岐阜市の各施設が無料や割引になったりするというものだった。
また「高齢者バスカード」ってのもあって3000円と2割引きのバスカードという内容だった。
それなりに美味しいけれど、バスもその手の施設も殆ど利用しない私にとっては慌てて貰う必要はないと放置していた。
ところが小学校の同窓会幹事団の反省会のとき、親友からこのバスカードを見せられた。
そんなもん見せられたら羨ましくて欲しくなるがな(^^;
ってわけで早速申請して先日手元に届いた。
とりあえず手元に来たというだけだったが、今日娘んちに遊びに行くと、
「今月岐阜市に行ったときに金華山ロープウエイに乗りたい。」
という話になった。
「それならこのカードで安くなるね。」
無料施設だけでも・・・
- ア 岐阜市歴史博物館(常設展のみ)
- イ 加藤栄三・東一記念美術館
- ウ 岐阜市科学館
- エ ドリームシアタ-岐阜(団体使用を除く)
- オ 岐阜城
- カ 岐阜市体育館(個人使用の施設のみ)
- キ 岐阜市民プール
これだけあるし、割引施設は・・・
- ア 金華山ロープウェー(1,100円⇒630円)
- イ 岐阜公園来園者休憩所(立札茶席500円⇒450円)
- ウ 岐阜大仏(200円⇒150円)
- エ 美術館・三甲(1,200円⇒1,000円)
- オ プラザ掛洞・温水プール・浴場(各410円⇒各200円)
- カ リフレ芥見・歩行浴プール棟(200円⇒100円)
こんなだから
金華山ロープウェーに乗って岐阜城に行ったら
1100+200=1300円が
両方あわせて630円でいけちゃう寸法だ v(^^;
使わなソンソンだね。