峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

ぎふ初寿司金華橋店

2012年06月22日 | たべあるき
先週の金曜日、お昼にランチを食べたいということで、寿司ランチを食べに行くことになりました。行ったのは岐阜県最大のお寿司屋さんとして昔からある、ぎふ初寿司です。うちから一番近い金華橋店の寿司ランチが咲楽クーポンで安くなっていたからです。




ぎふ初寿司金華橋店はその名の通り、金華橋を下りきった辺りのビルの1Fにあります。お昼の開店と同時に行きました。店内はさほど広くはないものの、カウンターとテーブル席、座敷席が細々と配置してあります。



もちろん私たちのお目当てはランチですから、ランチメニューから頼みます。メニューにあるとおりクーポンで安くなる「おもてなしランチ」と少な目が良い母は「本日のランチ」です。



まず出されたのは共通メニューの茶碗蒸しです。
私が大好きなアツアツでしたので大満足でした。



次に「本日のランチ」のアジの塩焼きとアナゴ寿司。980円で塩焼きまで出るとは思いませんでした。



「おもてなしランチ」の方のメインの寿司です。上からマグロ、さより、湯葉、いくら、エビ、エンガワ、出汁巻き玉子、アナゴ、カッパ?というかキュウリ巻きですね。キュウリ巻き多すぎ(--;)です。



そして、「寿司ランチ」メインのお寿司です。マグロ、さより、ハマチ、玉子、エビ、イナリ、カンピョウ巻きです。ここまで見ると半額の「寿司ランチ」の方が豪華に見えませんか?(--;)



などと腹を立てかけていたら、「おもてなしランチ」最後のメニューが出てきました。マグロとイカの刺身にエビフライでした。まあまあではありますが、別の肴が欲しかったところです。



ところで私らが坐った後ろのテーブルは狭い2人掛けと4人掛けでした。狭い2人掛けには老夫婦が坐りました。ところが4人掛けのテーブルには一番後から来た2人のおばちゃんが坐りました。私らの横に2人掛けのテーブルが開いてたのにですよ。

「そちらの2人掛けに坐れや、横着なおばちゃんやなあ」
と思っていたら、その2人連れのやかましいこと、やかましいこと。寿司を食べるより話に夢中です。しかも声がでかい。あんまりやかましいからでしょう。後から来た老夫婦は食べ終わるや否やそそくさと帰って行ってしまいました。

私らもうっとおしいなあと思いながらも、母がまだ話し足りない様子だったので我慢してました。でも注意したい欲求がわき上がってくるので母達を促して出てきました。ホント阪急電車片道15分の奇跡みたいな心持ちになりました。

人気ブログランキングへ  FC2 Blog Ranking
     ↑                           ↑
日々更新の励みになりますので、クリックをお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大船渡の事故現場 | トップ | 感動ものの大仏前工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべあるき」カテゴリの最新記事