2009年の「全国金魚すくい大会ツーリング」に続いて、2度目の観戦です。
観戦前に早出して、会社で少々残務整理。。。。(^_^;)
今回は、スカブーで出かけました。
【全国金魚すくい選手権大会】
金魚の産地、大和郡山で行われ、全国からの参加者が腕を競う「全国金魚すくい選手権大会」。
唯一の全国大会で、一般、団体、小中学生の3つの部門にわかれて毎年8月に熱戦が繰り広げられる。
1995年に始まり、今夏で16回目。薄い紙を張った「ポイ」1本で、3分間に何匹すくえるかを競う。
毎年、ルールを見直して進化する大会を目指しており、
昨年の「壁すくい禁止」に続き、今年はスポーツということで、
サンダルなどを禁止にして、体育館履きを条件に加えました。
総合司会は、関西では有名なタレントのタージン。
初回から16年連続で、総合司会をしています。
体育館内は冷房が効いて、涼しかったのですが、
屋外に出ると猛暑で耐え切れなかったです。。。。
■参考サイト
・全国金魚すくい選手権大会 大和郡山市のホームページ
・【全国金魚すくい選手権大会】- asahi.com(朝日新聞社)
・平城遷都1300年祭/第16回 全国金魚すくい選手権大会
■本日のアルバム(21枚)
・画像一覧
■本日の走行:103Km
観戦前に早出して、会社で少々残務整理。。。。(^_^;)
今回は、スカブーで出かけました。
【全国金魚すくい選手権大会】
金魚の産地、大和郡山で行われ、全国からの参加者が腕を競う「全国金魚すくい選手権大会」。
唯一の全国大会で、一般、団体、小中学生の3つの部門にわかれて毎年8月に熱戦が繰り広げられる。
1995年に始まり、今夏で16回目。薄い紙を張った「ポイ」1本で、3分間に何匹すくえるかを競う。
毎年、ルールを見直して進化する大会を目指しており、
昨年の「壁すくい禁止」に続き、今年はスポーツということで、
サンダルなどを禁止にして、体育館履きを条件に加えました。
総合司会は、関西では有名なタレントのタージン。
初回から16年連続で、総合司会をしています。
体育館内は冷房が効いて、涼しかったのですが、
屋外に出ると猛暑で耐え切れなかったです。。。。
■参考サイト
・全国金魚すくい選手権大会 大和郡山市のホームページ
・【全国金魚すくい選手権大会】- asahi.com(朝日新聞社)
・平城遷都1300年祭/第16回 全国金魚すくい選手権大会
■本日のアルバム(21枚)
・画像一覧
■本日の走行:103Km