娘たちが12月の私の誕生日にプレゼントしてくれたPoloラルフローレンのジップ付セーター。

※クリックで拡大
お正月に初めて袖を通しました。
ところが、ファスナー(ジッパー)の左右が違っていて、
「あれ?不良品??」かと思い、調べてみました。
ファスナー(ジッパー)のスライダーの左右の違いは、日本と欧米の単なる慣習の違いだそうです。
自動車の走行レーンが左側か右側か、エスカレーターの立ち位置が関西と関東で左右の違いがあったり、
鉄道やバスなどで運賃の先払いか後払いかの違いみたいなもののようです。
なんと、国際的には左にスライダーがあるのは日本だけのようです。
海外メーカーのものでも左にスライダーがあるものは、仕向地の日本に合わせて作っているか、
ライセンス提携で日本メーカーが作っているかのどちらかのようです。
知りませんでした。
本物を着ているというなんだか満足感に変わってしまいました。(^_^;)
下記のように釣具メーカーの(株)がまかつは、「GM-3265 ゴアテックス オールウェザースーツ」の
フローティングベスト接続用のファスナー(ジッパー)が左右反対に取り付けられているということで、
全商品を回収し、交換すると発表したそうです。
中国など海外で製造したのでしょうが、その時に具体的な指示を忘れたか、
検品の徹底さを欠いてしまったのでしょう。
■がまかつ 「GM-3265 ゴアテックス®オールウェザースーツ回収のお知らせ 平成22年11月11日」

※クリックで拡大
お正月に初めて袖を通しました。
ところが、ファスナー(ジッパー)の左右が違っていて、
「あれ?不良品??」かと思い、調べてみました。
ファスナー(ジッパー)のスライダーの左右の違いは、日本と欧米の単なる慣習の違いだそうです。
自動車の走行レーンが左側か右側か、エスカレーターの立ち位置が関西と関東で左右の違いがあったり、
鉄道やバスなどで運賃の先払いか後払いかの違いみたいなもののようです。
なんと、国際的には左にスライダーがあるのは日本だけのようです。
海外メーカーのものでも左にスライダーがあるものは、仕向地の日本に合わせて作っているか、
ライセンス提携で日本メーカーが作っているかのどちらかのようです。
知りませんでした。
本物を着ているというなんだか満足感に変わってしまいました。(^_^;)
下記のように釣具メーカーの(株)がまかつは、「GM-3265 ゴアテックス オールウェザースーツ」の
フローティングベスト接続用のファスナー(ジッパー)が左右反対に取り付けられているということで、
全商品を回収し、交換すると発表したそうです。
中国など海外で製造したのでしょうが、その時に具体的な指示を忘れたか、
検品の徹底さを欠いてしまったのでしょう。
■がまかつ 「GM-3265 ゴアテックス®オールウェザースーツ回収のお知らせ 平成22年11月11日」