KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2月16日(月)のつぶやき

2015年02月17日 | ツイッター

ヤマハが個性的なビルダーとコラボして魅力的なカスタムバイクをXJR1300カスタムに続く第2弾を発表。V-MAX発売30周年を記念して、カスタムビルダーJVB Motoによりカフェレーサーコンセプトに基づいて作成。
news.webike.net/overallDetail.…


50万ダウンロードを記録した『Ride YAMAHA』はiPhoneをバイクのアクセルのように捻ると正確に角度を感知し、エンジン音、空ぶかし、走行音、シフトチェンジ音などを再現。レーサーのYZR-M1とモトクロスのYZ450の2機種。
youtu.be/h91lPpvTezc


KTMは、V型2気筒エンジンのネイキッド「1290 SUPER DUKE R 2015」を発売。車両の軽さを重視し、1301cc、189kgを実現。税込189万円。
news.bikebros.co.jp/model/news2015…


【YouTube】The sound of famous bikes: 11台のバイクの排気音を楽しめます。
youtu.be/-s-o_7IAjMQ


100円均一ショップ『ダイソー』で買える100円(税別)ワイン、250mlと小瓶の7種類。現在は、東北と関東の30店舗ほどのみの取り扱い。
weekly.ascii.jp/elem/000/000/3…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容量可変バイク用シートバッグ

2015年02月17日 | バイク用品あれこれ
バイクツーリングに行くと、お土産を購入したりして、荷物が増えることがあります。
いつも増えるならば、最初から大きめのバッグを購入したらいいのですが、
たまの対応に苦労します。

そのようなニーズに対応するのが、容量可変のバッグなんですが、
可変の方法や可変量に違いがあります。


「バイク シートバッグ 可変」 - Google ショッピング検索結果


容量可変では、上に伸ばすか横に広がるのが多いです。
可変量では、20-30%増しが一般的のようです。

そのような中で、以下のシートバックは、バックの両サイドに4リットルずつのフォールディングバッグが仕込まれ、
上方にも7リットル分拡張します。しかも、容量が倍増します!!

両サイドのポケット部分に収納されている、サブバッグが威力を発揮するようです。
このアイデアは他で見たことがなかったです。
ユニークでいいアイデアと思います。


■モータウン(MOTOWN)  シートエキスパンダーバッグ SEB64 価格:約7600円

●商品特徴
 ・シート幅にすっきり収まる、ラウンドシェイプの15Lサイズのシートバッグが最大30Lまで容量アップ
 ・様々なオートバイに対応できるよう、汎用性の高い装着ベルトも豊富に付属
 ・センターエキスパンダーファスナーを開けば、バッグ上部に約7L、片側に約4L(両側で合計8L)増量。
 ・アッパーポケット:外装にネットポケット、ドローコード、内装にクリアポケット、ストレッチベルトホルダー装備
 ・アタッチメント:シートの取り付け、取り外しはセンター装着ベルトのワンタッチバックルで簡単確実に着脱可能
 ・サイド装着ベルトも用意し、様々なバイクのシート形状にも対応可能
 ・ダブルレインカバー:レギュラーサイズでの使用時用と、拡張時レインカバーを付属

●付属品
 ・レギュラーレインカバー1個
 ・容量UP時用大型レインカバー1個
 ・ショルダーベルト×1個
 ・センター装着ベルト(長)1個
 ・センター装着ベルト(短)1個
 ・サイド装着ベルト4個

●仕様
 ・材質:ポリエステル1200D/ポリウレタンコーティン
 ・色:ブラック
 ・容量(L): 約15(標準時)~30(最大増大時)
 ・寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm): 290(左右増量時:450)×190(最大増量時:400)×310





  


ユーザーコメントを確認すると、バイクへの装着がスムーズでなく、
評価があまり高くないようです。
アイデアが良いので、残念ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする