KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

4月12日(日)のつぶやき

2015年04月13日 | ツイッター

「2015 YAMAHA ニューモデル試乗会」in舞洲に行き、10:20からのYZF-R3と、10:40からのYZF-R25の試乗券をゲットし、大変スムーズに2機種の乗り比べができました。 goo.gl/Jf6osC


今日は統一地方選挙日。既に期日前投票を済ませましたが、期日前投票所の勤務している職員の数は多すぎで、税金の無駄遣いです。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F…


1978年に創刊された八重洲出版の『別冊モーターサイクリスト』が4月15日発売の423号で休刊。好評の連載は月刊モーターサイクリストのほか、『別冊オールドタイマー』に引き継がれる。
response.jp/article/2015/0…


日刊ゲンダイ|ユニーク「ふりかけ」が続々登場 大人向けや新ジャンルも充実
nikkan-gendai.com/articles/view/…


張本氏のカズ発言に批判の声 - Y!ニュース
張本さんこそ、コメンテーターの立場を若手に譲ったらどうでしょう!
news.yahoo.co.jp/pickup/6156268



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変則贅沢昼ごはん「生駒『極楽や』塩だれ餃子定食」

2015年04月13日 | グルメあれこれ
いつもの贅沢昼ごはんは、自宅からバイクに乗って、出かけます。
今回は、4月11日(土)のヤマハの舞洲での試乗会に参加した後、生駒山の暗がり峠を越えて、
以前からチェックしていた、「生駒『極楽や』塩だれ餃子定食」(700円)を食べました。

極楽や - 菜畑-餃子 [食べログ]
大阪餃子通信:奈良生駒で初体験の塩だれ餃子『極楽や』:東京餃子通信
極楽や(@shiodaregyoza)さん Twitter


初めての、「変則」贅沢昼ごはんツーリングです。


■「贅沢昼ごはん」とは
※休日に自宅からわざわざバイクで評判のお店にお昼ごはんを食べに行くことを
  「贅沢昼ごはん」と命名しています。
※「贅沢昼ごはん」の贅沢度は、メニューの価格でなく、お店までの距離や時間で
  わざわざ度=贅沢度 と勝手に決めています。

今回の贅沢度は、90分、約40kmのミニ贅沢です。

店内には、ギターやウクレレなどが複数置かれ、店内にはビートルズサウンドが流れています。
「塩だれ」のタレは、マスター自家製(ブレンド)の植物性オイルと塩コショウを
自分で混ぜて作ります。
餃子の餡には、塩味がついてました。

タレ無しでも食べられますが、油の塩だれをつけると、
味に深みが増した感じになります。


    

    


■本日の走行距離:104Km 燃費:33.2Km/L、3.79円/Km(セロー250)

■本日の費用
  ・ガソリン代  400円
  ・昼食代    700円 合計1,100円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする