KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

9月23日(水)のつぶやき

2015年09月24日 | ツイッター

6時に自宅を出発して、鳥取砂丘のキャンプ場を目指しています。福知山手前のローソンで休憩中。途中、霧が出て、気温が下がり、寒かった。 pic.twitter.com/DTraCXEa0Z


道の駅ハチ北まで来ました。鳥取まであと60キロ位です。日が射して来てくれて、気温が少し上がってきました。 pic.twitter.com/BYnDQ9GkVk


道の駅きなんせ岩美に到着。鳥取砂丘まで残り10Kmです。ここで、昼御飯にします。 pic.twitter.com/KcZdh5H8OU


12時20分過ぎに、鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場にテントを張り終えて、周辺のポタリングに行ってきました。ラッキョウ畑はうっすらと緑色に染まっていました。少し休憩してから、風呂に入って、買い出しに行きます。 pic.twitter.com/YbcQKc1M49


鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場の一人宴会開始しました!お刺身、タタキ、おでんと和風なので、今日は日本酒です! pic.twitter.com/suqZVCnsbj


私のキャンプの装備は重厚なんでしょうねぇ!食材調達のスーパーで見かけたチャリダーさんは、モンベルの高そうなソロツーリングテントを使ってますが、イスもテーブルも使っていません!荷物を減らしてはります


天気予報をチェックしました。夜に雨が降りそうです。。。かなわんなぁ。。。フライシートを装着したので、雨は防げますが、撤収が面倒くさそうです。神様お願いします!雨を降らせないで!


お隣の数家族のキャンパーさん、竹でご飯を炊くパフォーマンスで大いに盛り上がる!!
素晴らしいなぁ!家族の触れ合い!


お湯を沸かして、レモンティーのティーパックで紅茶を楽しんでいます。テントは大小11張りで、内ライダーは6台です。すっかり場内は真っ黒けになりました。空は雲っており、残念ながら星の確認が出来ません。雨が降らないことを願います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場

2015年09月24日 | ツーリングあれこれ


シルバーウィーク最終日の23日、鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場に来ました。
朝6時に自宅を出発して、約6時間、220Kmの走行でした。
先日の潮岬キャンプ場より、70Km短いので楽でした。

今回は、お刺身、タタキ、おでんと和風なので、日本酒を堪能し、
こてっと寝ちゃいました。。。
目が覚めたら、ラグビーワールドカップの後半でワンセグで観戦しました。

2日目の24日は有休で、大山→蒜山に行き、ジンギスカンを食べて、
高速で帰ろうと思います。
休日割引がないのが痛いなぁ。。。。(^_^;)

詳しくは、ツイッター記事を参照ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする