goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

9月28日(月)のつぶやき

2015年09月29日 | ツイッター

胸部プロテクターチェストガード・ブレストガード:バイク用品ならウェビック
リアルのバイク用品店には、商品の展示が少ないのはなぜでしょう???
webike.net/bm/30003027364…


「ヤマハ歴史車両デモ走行・見学会」7年ぶりの開催!
2015年11月14日12時~15時30分開催
会場:ヤマハ袋井テストコース(静岡県袋井市村松1771-6)
入場料:無料
car.watch.impress.co.jp/docs/news/2015…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライダーに優しいコンビニのイートイン

2015年09月29日 | バイクあれこれ
クルマでのドライブは、休憩する時に車内のシートで飲み食いしたり、
リクライニングで楽な姿勢になることができます。
一方で、バイクの場合は、ベンチなどがないとゆっくり休憩ができません。

そこで、スカブー650のシート下トランクやセローのトップケースにコンパクト椅子を搭載しています。


最近、イートインコーナーを設置しているコンビニが増えてきています。
イートインは、コンビニで買った食べ物や飲み物を、店内で食べることのできるスペースのことで、
カウンターや机と椅子が用意され、そこで自由に飲み食いできるようになっています。
これまではミニストップのみがイートインを展開していたようですが、
最近コンビニ各社がイートインスタイルを取り入れ始めています。


特に、ローソンがマチカフェスタイルに力を入れているように感じます。
ローソンは店舗数が多いので、ツーリングに出た時に、とても便利です。

ショートサイズのコーヒーが登場し、税込100円という価格も魅力です。
暑い夏はクーラーの効いた店内が、疲れた体を生き返らせてくれます。

ツーリングの休憩場所として、「道の駅」も利用しますが、コンビニの方がドリンク、スイーツなど充実し、
空調も効いているし、拠点数も多いので、重宝します。





マチカフェ MACHI café│ローソン
ローソンの淹れたてコーヒー マチカフェまとめ - NAVER まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする