11月に彦根の事業所に出張した時に、「ちゃんぽん亭総本家」が改装中だったために、
彦根駅前「八千代」のひこね丼の代用昼食だったので、贅沢昼ごはんとしてリベンジしました。
・
近江ちゃんぽん協会(公式ページ)|滋賀県を代表するご当地グルメ
・
創業昭和三十八年。彦根発祥の近江ちゃんぽん専門店|ちゃんぽん亭総本家
・
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店 [食べログ]
11時に自宅を出発で、少しスタートが遅れました。
比較的、お天気が穏やかだったので、セロー号で出かけました。
防水防寒の
フィールドラカンで上下を固めたので、
寒さは全然問題ありませんでした。
ルートは、京都滋賀方面に行く時の定番で、R171→R478→京都外環→R1→
R161→湖西道路→琵琶湖大橋、→さざなみ街道
■本日の贅沢度=218Km、160分
彦根は結構ラーメン屋が多く、8月には彦根のラーメン店No1の
ラーメンにっこう(湖国ブラック)をいただきました。(^^)v
約120キロ走ってきた冷えた体に、熱いラーメンは最高のご馳走になりました。
スープは、和風だしが効いており、胡椒などをかけない方が美味しくいただけると感じました。
ちゃんぽんなので野菜が乗っていますが、特に、キャベツの甘みが凄くおいしかったです。
半分ほど食べてから、お店のおすすめの食べ方で、お酢を入れました。
すると、味の深みが増した感じで、美味しくいただきました。
スープを最後まで美味しく飲み干しました。
テレビで紹介されていた「ラーメン本気」は火曜日が定休日なので、
次回訪問用に下見しておきました。
この店のあんかけちゃんぽんと炒飯のセットがお勧めのようです。
・
ラーメン本気 (ラーメンマジ) [食べログ]
■本日の走行距離:250Km、燃費:37.5Km/L、2.86円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 715円
・びわ湖大橋 150円
・昼食代 950円 合計:1,815円