KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

12月22日(火)のつぶやき

2015年12月23日 | ツイッター

■印紙税の課税理由
・印紙税の課税根拠って?
moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-305…
・印紙税Q&A: 収入印紙を貼るのはなぜ?
deeds.co.jp/howto/tax/insh…


鈴鹿サーキットは、参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2016」を2016年4月30日に開催
2014年4月に参加しましたが、コースが渋滞状態だったなぁ。。。
response.jp/article/2015/1…


京都激辛商店街 向日市|KYOTO GEKIKARA SHOTENGAI(公式ページ)
kyoto-gekikara.com



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢昼ごはん、近江ちゃんぽん「ちゃんぽん亭総本家」

2015年12月23日 | ツーリングあれこれ
11月に彦根の事業所に出張した時に、「ちゃんぽん亭総本家」が改装中だったために、
彦根駅前「八千代」のひこね丼の代用昼食だったので、贅沢昼ごはんとしてリベンジしました。


近江ちゃんぽん協会(公式ページ)|滋賀県を代表するご当地グルメ

創業昭和三十八年。彦根発祥の近江ちゃんぽん専門店|ちゃんぽん亭総本家

ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店 [食べログ]

11時に自宅を出発で、少しスタートが遅れました。
比較的、お天気が穏やかだったので、セロー号で出かけました。
防水防寒のフィールドラカンで上下を固めたので、
寒さは全然問題ありませんでした。

ルートは、京都滋賀方面に行く時の定番で、R171→R478→京都外環→R1→
R161→湖西道路→琵琶湖大橋、→さざなみ街道

■本日の贅沢度=218Km、160分


彦根は結構ラーメン屋が多く、8月には彦根のラーメン店No1のラーメンにっこう(湖国ブラック)をいただきました。(^^)v
















約120キロ走ってきた冷えた体に、熱いラーメンは最高のご馳走になりました。


スープは、和風だしが効いており、胡椒などをかけない方が美味しくいただけると感じました。
ちゃんぽんなので野菜が乗っていますが、特に、キャベツの甘みが凄くおいしかったです。

半分ほど食べてから、お店のおすすめの食べ方で、お酢を入れました。
すると、味の深みが増した感じで、美味しくいただきました。

スープを最後まで美味しく飲み干しました。





テレビで紹介されていた「ラーメン本気」は火曜日が定休日なので、
次回訪問用に下見しておきました。
この店のあんかけちゃんぽんと炒飯のセットがお勧めのようです。

ラーメン本気 (ラーメンマジ) [食べログ]


■本日の走行距離:250Km、燃費:37.5Km/L、2.86円/Km

■本日の費用
 ・ガソリン代   715円
 ・びわ湖大橋   150円
 ・昼食代     950円  合計:1,815円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする