KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

裏庭の雑草駆除第一弾

2022年08月15日 | その他あれこれ
自宅西隣の某鉄鋼関係の会社の社宅が売却され、マンションになりましたが、
その際、境界の石垣式の擁壁を垂直式のコンクリートの擁壁に変更してもらい、
自宅の裏庭が広くなりました。

最初は、砂を入れて良い感じの庭でしたが、徐々に雑草が生えてきて、
また、大きく育ってきた木も邪魔になってきたので、切除したりしました。


   



雑草が生えだしてきた頃はこまめに抜いたりしていましたが、
ついつい放置状態になり、雑草がボウボウ状態になってしまいました。

植木鋏を買い足したり、ダイソーで草抜きツールを購入したりしていましたが、
重い腰を上げずにいました。


庭の雑木の処分 - KOfyの「倍行く」人生 2021年06月10日
雑草カット用のハサミ - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月12日
ダイソーの草抜きツール2種 - KOfyの「倍行く」人生 2022年05月04日


ついに奥さまが業を煮やしたのでしょう。
秘密兵器をネットでポチっていたようです。

お盆で実家に帰っている間に秘密兵器が配達されてきました。


金象 らくらく草はぎピーラー 伸縮 AP柄付_ 製品情報 _ 浅香工業(株)
Amazon _ 金象 らくらく草はぎピーラー 伸縮アルミP柄 194080 _ 草削り


■仕様
・全長(mm):820~1320
・先幅(mm):135
・頭部:スチール、ステンレス鋼
・柄部:アルミ
・グリップ:PVC

■商品特徴
・薄刃、窓あき形状なので土の抵抗が少ない
・両面で草取り作業ができる
・切れ味抜群(本刃)
・さびにくいステンレス鋼(熱処理済み)
・軽くて持ち運びに便利な伸縮式アルミP柄
・草取り(草はぎ)






あまりにも雑草が群生状態だったので、植木鋏で地面近くを刈り取りました。
8月14日(日)朝6時位から1時間位かかり、とりあえず第一処理をしました。

途中、給湯器のケーブルを切りかけてしまい、火花が出ました。
母の給湯器ですが、リモコンを確認すると電源が入っていたので
とりあえず絶縁テープで補修しておきました。(・_・;)


汗だくだく、途中で蚊に刺されたり、蜂に刺されたりしました。
全身汗でびしょびしょになったので冷水シャワーを浴びました。


しばらくしてから、奥さま購入の「らくらく草はぎピーラー」を使って、
雑草を剥がし取ろうと思います。


とにかく、筋肉痛でしんどいです・・・・(・_・;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする