ラーツーに興味を持ち、既存のキャンプ道具で揃えました。
※ラーツーの道具セット - KOfyの「倍行く」人生 2022年10月18日
先日の万博記念公園でのトヨタのイベントで、お弁当とミニカップヌードルで
ラーツーもどきをしましたが、本格的にラーツー目的でツーリングしました。
10月27日(木)に大野アルプスランドに行きました。
大野アルプスランドは本当に久しぶりで、2018年の走り納め以来です。
※2018年走り納め「大野アルプスランド」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年12月31日
※「おおの」でなく「おおや」だった大野アルプスランド - KOfyの「倍行く」人生 2017年11月27日
大野アルプスランドキャンプ場は、2019年1月から利用禁止になっていましたが2020年12月に再開し、
今年の4月から有料+事前申込制になっています。
14時から翌10時までが1000円(デイキャンプ11時~17時500円)で、木~日までが利用できるようです。
土曜日泊りは2ヶ月先まで予約が埋まっており、木、金泊りは予約枠があり、
ちなみに本日は4-5組の予約状況のようです。
笠置キャンプ場が予約不要で同じく1000円なので、ちょっと考えますねぇ。。。。
夜はだいぶ冷え込むようで、平地より5℃低くなるようです。
トイレがとても綺麗になっていました。
また、駐車場も全面舗装され整備が進んでいました。
バイクの駐輪場は一番奥でした。
初めて、大野山の山頂に登りました。
とても見晴らしが良く、壊れかけたベンチもあり、ラーツーの場所として良さげですが、
火気の使用が許されるかどうかは不明です。
天文台の方に行き、昔はなかった「恋人の聖地」の象徴モニュメントの「Two Rings」で
セルフ撮影しました。
東屋がありましたが、テーブルには火気使用禁止の張り紙があり、
テーブルのところだけ禁止と思い、少し離れたベンチを使ってラーメンを作り始めました。
ラーメンは先日のツーリングで道の駅南山城村で購入した「京のカレーらーめん」です。
細麺で茹で時間は1分半と短かったです。
水の量は500mlとのことですが450mlでも良かったかな?
冷凍の肉団子、ブロッコリー、刻みネギをトッピング用にタッパーに入れて持って来ました。
今回のクッカーはロシア空挺隊キャンティーンセットにしました。
900mlの水筒と鍋2種類と蓋もセットなので、これ一つでラーメン作りと
コーヒー用の湯沸かしができます。
便利なのですが、蓋とシリコンゴムバンドもセットにして重さが633gもあります。
少々重たいのがネックです。
熱源もシングルバーナーとカセットボンベでかさばります。
食べ終わった頃に天文台(木~日の13時30分Open)の職員さんが周辺の清掃を始め、
周辺全体が火気使用禁止になっていることを教えてくれました。
東屋のテーブルだけかと思っていましたが、テーブルが熱で溶けるために
その対策で貼ってあるとのことでした。
食後の珈琲を飲みたかったのですが、飲むのを中止し撤収作業を始め、
早々に引き上げました。
ラーツーのためにキャンプ場の500円(デイキャンプ代)を払うのはもったいないですねぇ・・・
本日の走行距離:85Km 燃費:38.4Km/L、4.27円/Km
本日の費用
・ガソリン代 360円
・ラーメン代 278円 合計:約640円
※ラーツーの道具セット - KOfyの「倍行く」人生 2022年10月18日
先日の万博記念公園でのトヨタのイベントで、お弁当とミニカップヌードルで
ラーツーもどきをしましたが、本格的にラーツー目的でツーリングしました。
10月27日(木)に大野アルプスランドに行きました。
大野アルプスランドは本当に久しぶりで、2018年の走り納め以来です。
※2018年走り納め「大野アルプスランド」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年12月31日
※「おおの」でなく「おおや」だった大野アルプスランド - KOfyの「倍行く」人生 2017年11月27日
大野アルプスランドキャンプ場は、2019年1月から利用禁止になっていましたが2020年12月に再開し、
今年の4月から有料+事前申込制になっています。
14時から翌10時までが1000円(デイキャンプ11時~17時500円)で、木~日までが利用できるようです。
土曜日泊りは2ヶ月先まで予約が埋まっており、木、金泊りは予約枠があり、
ちなみに本日は4-5組の予約状況のようです。
笠置キャンプ場が予約不要で同じく1000円なので、ちょっと考えますねぇ。。。。
夜はだいぶ冷え込むようで、平地より5℃低くなるようです。
トイレがとても綺麗になっていました。
また、駐車場も全面舗装され整備が進んでいました。
バイクの駐輪場は一番奥でした。
初めて、大野山の山頂に登りました。
とても見晴らしが良く、壊れかけたベンチもあり、ラーツーの場所として良さげですが、
火気の使用が許されるかどうかは不明です。
天文台の方に行き、昔はなかった「恋人の聖地」の象徴モニュメントの「Two Rings」で
セルフ撮影しました。
東屋がありましたが、テーブルには火気使用禁止の張り紙があり、
テーブルのところだけ禁止と思い、少し離れたベンチを使ってラーメンを作り始めました。
ラーメンは先日のツーリングで道の駅南山城村で購入した「京のカレーらーめん」です。
細麺で茹で時間は1分半と短かったです。
水の量は500mlとのことですが450mlでも良かったかな?
冷凍の肉団子、ブロッコリー、刻みネギをトッピング用にタッパーに入れて持って来ました。
今回のクッカーはロシア空挺隊キャンティーンセットにしました。
900mlの水筒と鍋2種類と蓋もセットなので、これ一つでラーメン作りと
コーヒー用の湯沸かしができます。
便利なのですが、蓋とシリコンゴムバンドもセットにして重さが633gもあります。
少々重たいのがネックです。
熱源もシングルバーナーとカセットボンベでかさばります。
食べ終わった頃に天文台(木~日の13時30分Open)の職員さんが周辺の清掃を始め、
周辺全体が火気使用禁止になっていることを教えてくれました。
東屋のテーブルだけかと思っていましたが、テーブルが熱で溶けるために
その対策で貼ってあるとのことでした。
食後の珈琲を飲みたかったのですが、飲むのを中止し撤収作業を始め、
早々に引き上げました。
ラーツーのためにキャンプ場の500円(デイキャンプ代)を払うのはもったいないですねぇ・・・
本日の走行距離:85Km 燃費:38.4Km/L、4.27円/Km
本日の費用
・ガソリン代 360円
・ラーメン代 278円 合計:約640円