お百姓さんには恵みの雨でも、被災地や被災者には恨みの雨です。
今年の秋雨は例年より少々しつこいと思います!
今年の梅雨が短かった反動なのでしょうか???
台風21号の被害でビルの屋上の防水シートがバラバラになって吹っ飛んでしまい、
緊急対策のブルーシートでも役に立ちません!
先週の土曜日から秋雨前線が日本列島を離れ、昨日や一昨日は秋晴れの良い天気が
続いてほっとしていましたが、今日は天気予報より数時間早く強い雨が降りだし、
再び9階が水浸しになり、8階にも雨水が漏れてきています。
新しい防水シートは22日にクレーンで搬入し、雨でない日でしか施工ができません。
早く屋上の防水シートが仕上がってほしいです!
10日(月)の朝に発足した緊急対策本部は、21日(金)に一応役目を終えます。
全体の課題と進捗状況、今後のスケジュールの資料を担当者に代わって作成しました。
人手不足で誰もいないので、自らやるしかありません。
情けないですが、中小企業の悲哀を感じます。
産業分類では学校法人はサービス業で、大企業と中小企業の区別では
法人全体で100名以上の常時雇用された従業員がいるので「大企業」に分類されます。
実態と全然合っていません!
恨みの雨のために、ボヤキとストレスが増えてしまいます!
今年の秋雨は例年より少々しつこいと思います!
今年の梅雨が短かった反動なのでしょうか???
台風21号の被害でビルの屋上の防水シートがバラバラになって吹っ飛んでしまい、
緊急対策のブルーシートでも役に立ちません!
先週の土曜日から秋雨前線が日本列島を離れ、昨日や一昨日は秋晴れの良い天気が
続いてほっとしていましたが、今日は天気予報より数時間早く強い雨が降りだし、
再び9階が水浸しになり、8階にも雨水が漏れてきています。
新しい防水シートは22日にクレーンで搬入し、雨でない日でしか施工ができません。
早く屋上の防水シートが仕上がってほしいです!
10日(月)の朝に発足した緊急対策本部は、21日(金)に一応役目を終えます。
全体の課題と進捗状況、今後のスケジュールの資料を担当者に代わって作成しました。
人手不足で誰もいないので、自らやるしかありません。
情けないですが、中小企業の悲哀を感じます。
産業分類では学校法人はサービス業で、大企業と中小企業の区別では
法人全体で100名以上の常時雇用された従業員がいるので「大企業」に分類されます。
実態と全然合っていません!
恨みの雨のために、ボヤキとストレスが増えてしまいます!