KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

京都のグリル「アローン」のオムライスと野球観戦

2007年10月14日 | ツーリングあれこれ
久しぶりにXL125Rに跨った。
長らく乗っていないので、タイヤの空気圧が1K未満。。。(・_・;)
近所のガソリンスタンドで、ガソリン満タンにして空気も充填した。

野球の応援は昼からなので、テレビで見て一度挑戦したいと思っていた
グリル・喫茶「アローン」でオムライスに挑戦することにした。

オムライス以外に、カツカレーも挑戦意欲をソソルのである(^^)v
【ラフデッサン倶楽部(クラブ)】-ラフデイチオシ!旨っ!安っ!グルメ

場所は、京都市役所の西隣で分かりやすい。
グリルアローン - Google マップ

グリルアローンの店前のXL125R

このお店は、お昼のメニューが安くてボリュームがあるので有名になっている。
グリル・アローンのメニュー

下の写真をクリックしてエアーズロック状態のオムライスを確認してください。
ご飯の量はなんと2合とのこと!完全に二人前以上である!!
しかし、一口食べるとフワフワの玉子と特製のリンゴをベースにしたソースが絶妙の味を演出。
半分の5合目まで一気に食べたが、この段階で最後まで登頂できるか不安になってきた。
しかし、残すわけに行かないので根性で頑張った。
汗が噴出し、何故か鼻水まで出てくる状態で何とか完食することが出来た。\^o^/

アベック2人で来たお客さんは一つだけ注文。お店も心得たもので、取り皿を用意してくれる。
女性2人の常連さんは、オムライスとランチのライス抜きのおかずだけを一人前ずつ頼んでシェアーしていた。
京都市役所西隣のグリル「アローン」は超お勧めである!!!

【オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大】
グリル「アローン」のオムライス¥580のエアーズロック状態  グリル「アローン」のオムライス5合目。この段階で最後まで食べられるか不安になる。。。  グリル「アローン」のオムライスを完食!!

腹ごしらえも終わったので、国道24号線を奈良方面に走り、伏見桃山球場に6戦目の野球観戦に行った。
エースの力投と打線が見事に繋がり、4球とエラーも絡まり16-0で見事コールド勝ち\^o^/
日曜日は、娘の大学の球場で2戦目である。
午前の試合なので、朝早く出かけて応援しよう。しかし、雨が心配だ。。。。
雨でなければ爺SF1200Sでお出かけするつもりだが、雨になることを予想してスカブーにしよう。

京都伏見桃山球場の野球観戦。桃山城の改修も完了した。    エースの力投で16-0で見事7回コールド!

【県大エース18番の力投シーン】



本日の走行:ちょうど100Km。グリル「アローン」までは45Km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする